日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 三浦 周行 国史研究の趨勢
刊行年:1911/10
データ:国学院雑誌 17-10
国学院大学
762. 真弓 常忠 住吉大社本殿創建と古代神殿論
刊行年:2004/03
データ:神道と日本文化 2
国学院大学
763. 松下 大三郎 宇都保物語の研究(一)
刊行年:1910/04
データ:国学院雑誌 16-4
国学院大学
764. 野々口 精一 古今和歌集序と詩品
刊行年:1909/06
データ:国学院雑誌 15-6
国学院大学
765. 野々口 精一 狭衣の著作について
刊行年:1909/09
データ:国学院雑誌 15-9
国学院大学
766. 武田 祐吉 拾遺和歌集の研究
刊行年:1915/08|11
データ:国学院雑誌 21-8|11
国学院大学
767. 瀧川 政次郎 万葉地理植物考紫の根延ふ横野
刊行年:1964/04
データ:国学院雑誌 65-4
国学院大学
768. 瀧川 政次郎 土蜘蛛と梟師と隼人と
刊行年:1968/10
データ:国学院雑誌 69-10
国学院大学
769. 瀧川 政次郎 傀儡子の「四三」と
刊行年:1972/08
データ:国学院雑誌 73-8
国学院大学
770. 瀧川 政次郎 英訳「延喜式」(ボック氏訳,上智大学刊“Engishiki,Procedures of the Engi Era”)[神祇部]
刊行年:1972/09
データ:国学院雑誌 73-9
国学院大学
771. 瀧口 泰行 神功皇后伝承とその史的形成
刊行年:1975/12
データ:国学院雑誌 76-12
国学院大学
772. 高橋 六二 古事記の成立をめぐって
刊行年:1964/07
データ:国学院雑誌 65-7
国学院大学
773. 高橋 六二 ミブと文学.-多氏の職掌をめぐって
刊行年:1966/02
データ:国学院雑誌 67-2
国学院大学
774. 高藤 昇 出雲風土記に見える「所造天下大神」
刊行年:1961/01
データ:国学院雑誌 62-1
国学院大学
775. 高藤 昇 出雲国風土記の歴史叙述
刊行年:1963/07
データ:国学院雑誌 64-7
国学院大学
776. 高藤 昇 九州諸国風土記と記紀.-原風土記の検討
刊行年:1972/06
データ:国学院雑誌 73-6
国学院大学
777. 高藤 昇 記紀における原風土記の存在.-立証試論
刊行年:1973/05
データ:国学院雑誌 74-5
国学院大学
778. 高藤 晴俊 古事記「天孫降臨段」考
刊行年:1971/08
データ:国学院雑誌 72-8
国学院大学
779. 高橋 伸幸 『栄華物語』が描く寛仁四年.-文学に現れた史実の追求
刊行年:1969/10
データ:国学院雑誌 70-10
国学院大学
780. 高橋 元二 古事記の成立をめぐって.-多氏と小子部連を中心に
刊行年:1964/07
データ:国学院雑誌 65-7
国学院大学