日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2564件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 石原 清志 選子内親王(大斎院)
刊行年:1986/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-11 至文堂 和歌の才女たち 和歌
762. 石原 昭平 説話と物語.-事実談の語り
刊行年:1974/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 39-1 至文堂 書くことと語りと
763. 石原 昭平 閉ざされた夢・醒めた夢.-蜻蛉日記
刊行年:1977/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-10 至文堂 夢と古典世界
764. 石原 昭平 蜻蛉日記・主要研究文献案内
刊行年:1978/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 43-9 至文堂
765. 石原 昭平 藤原実方朝臣.-小式部内侍
刊行年:1983/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-1 至文堂 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝
766. 石原 昭平 『紫式部日記』.-宮廷生活の女
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-8 至文堂 日記文学の諸相
767. 石原 昭平 漢文日記から日記文学へ
刊行年:1986/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-6 至文堂 古代文学史
768. 石原 昭平 赤染衛門
刊行年:1986/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-11 至文堂 和歌の才女たち
769. 石原 昭平 小野小町.-恋多き女
刊行年:1987/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-11 至文堂 中古の人間像
770. 石原 昭平 道綱母の霊魂感覚
刊行年:1988/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代の作家たち
771. 石原 昭平 土佐日記.-仮名紀行文の祖
刊行年:1989/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-12 至文堂 中古を読み解く
772. 石原 昭平 小野篁冥官説話の諸相
刊行年:1990/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-8 至文堂 地獄の文芸
773. 石原 昭平 『落窪物語』.-徳孝と「さいはひ」を語る
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 先行物語の構想と表現
774. 石原 昭平 『蜻蛉日記』.-その発想と特質
刊行年:1997/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-5 至文堂
775. 石原 昭平 日記文学
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古随筆・日記文学の軌跡と展望
776. 石原 道博 邪馬台国の世紀.-三世紀末の日本
刊行年:1968/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 33-7 至文堂
777. 石井 次彦 宇治拾遺物語の形態について.-陽明文庫本を中心に
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂 説話の面白さ、新しいテーマ、問題点をさぐる
778. 石井 正敏 遣唐使の見た大陸と人々
刊行年:1996/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 785 至文堂
779. 石井 正己 神武天皇東征伝.-記紀神話の旅(1)
刊行年:2006/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-3 至文堂 古代文学に見る旅
780. 石井 行雄 法華講会の世界
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 『法華経』語りの場