日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
951件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 竹内 美智子 源氏物語の文章.-平安朝文章史記述の為の一つの試み
刊行年:1992/11
データ:
国語と国文学
69-11 至文堂
762. 瀧川 政次郎 玉台新詠と律令及び医心方(上)(下).-小島・中西両氏の大著を読んで
刊行年:1964/08|09
データ:
国語と国文学
41-8|9 至文堂 万葉律令考
763. 滝川 幸司 波戸岡旭著『宮廷詩人 菅原道真-『菅家文草』・『菅家後集』の世界』
刊行年:2006/07
データ:
国語と国文学
83-7 至文堂
764. 滝川 幸司 菅原道真の位置.-儒家から見た詩人無用論
刊行年:2011/11
データ:
国語と国文学
88-11 ぎょうせい
765. 瀧川 政次郎 徳大寺実基に就いて
刊行年:1931/11
データ:
国語と国文学
8-11 至文堂 法律史話|日本法律史話|法曹話の泉|裁判史話
766. 高橋 文二 『蜻蛉日記』の風景描写と女の立場
刊行年:1991/11
データ:
国語と国文学
68-11 至文堂
767. 高橋 文二 小島菜温子著『源氏物語批評』
刊行年:1996/09
データ:
国語と国文学
73-9 至文堂 書評
768. 高橋 貞一 将門記・陸奥話記について
刊行年:1957/10
データ:
国語と国文学
34-10 至文堂
769. 高橋 亨 歳時と類聚.-平安朝かな文芸の詩学にむけて
刊行年:1999/10
データ:
国語と国文学
76-10 至文堂
770. 高崎 正秀 異郷意識の展開と説話的世界
刊行年:1941/10
データ:
国語と国文学
18-10 至文堂
771. 高崎 正秀 蛇龍崇拝と霊剣伝承の或る観察.-蛇之麁正私考
刊行年:1954/08
データ:
国語と国文学
31-8 至文堂
772. 田邊 爵 仙覚抄における逸文風土記
刊行年:1955/01
データ:
国語と国文学
32-1 至文堂
773. 田邊 幸雄 有馬皇子
刊行年:1952/01
データ:
国語と国文学
29-1 至文堂
774. 田邊 幸雄 沢潟久孝博士著「万葉歌人の誕生」
刊行年:1957/10
データ:
国語と国文学
34-10 至文堂
775. 田邊 幸雄 信濃路は今の墾道
刊行年:1960/05
データ:
国語と国文学
37-5 至文堂
776. 田邊 幸雄 山本健吉著『柿本人麻呂』
刊行年:1962/12
データ:
国語と国文学
39-12 至文堂
777. 谷 和樹 「みやけ」.-『古事記』における制度として
刊行年:2007/08
データ:
国語と国文学
84-8 至文堂
778. 谷 知子 建久六年伊勢公卿勅使について.-九条家と東大寺供養
刊行年:1999/08
データ:
国語と国文学
76-8 至文堂
779. 多賀 宗隼 平家物語と平頼盛一家
刊行年:1971/09
データ:
国語と国文学
48-9 至文堂 日本文学研究大成 平家物語Ⅰ
780. 高木 市之助 軍記物の本質
刊行年:1927/04
データ:
国語と国文学
4-4 至文堂