日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 中井 真孝
宗教
と学問(平城京の仏教)
刊行年:1985/05
データ:『古代を考える 奈良』 吉川弘文館
宗教
と学問 行基と古代仏教
762. 網野 善彦
宗教
と経済活動の関係
刊行年:1997/01
データ:『日本中世に何が起きたか-都市と
宗教
と「資本主義」』 日本エディタースクール出版部
763. 久米 晶文 日本の
宗教
書.-奇書・偽書・異端書総覧
刊行年:2006/03
データ:歴史読本 51-5 新人物往来社 特別企画
764. 田村 晃祐 日本仏教の特色と他
宗教
との関係
刊行年:1998/
データ:東洋学研究 35 東洋大学東洋学研究所 シンポジウム報告 日本
宗教
文化の種々相-日本における諸
宗教
の相剋と融合
765. 岡田 精司 古代国家と
宗教
刊行年:1970/04
データ:『講座日本史』 1 東京大学出版会 神仏習合 古代祭祀の史的研究
766. 竹内 理三 成功・栄爵考.-日本寺院経済史の一節として
刊行年:1935/02
データ:『日本
宗教
史研究』 第二輯 三教書院 律令制と貴族政権 第Ⅱ部 貴族政権の構造∥竹内理三著作集5貴族政治の展開
767. 勝山 清次 伊勢神宮領筧御厨をめぐる二、三の問題
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
768. 加藤 和徳 出羽の六面石幢
刊行年:2002/12
データ:『中世出羽の
宗教
と民衆』 高志書院 中世出羽の
宗教
と信仰
769. 井上 寛司 弥彦神社と居多神社.-中世越後国一宮制の構造と特質
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
770. 伊藤 清郎 序-研究史と問題提起|霊山・霊場と信仰
刊行年:2002/12
データ:『中世出羽の
宗教
と民衆』 高志書院 -|中世出羽の
宗教
と信仰
771. 飯田 良一 中世後期伊勢神宮における穢と不浄
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
772. 大串 夏身 日本史関係研究・史料情報の蓄積方法についての一考察
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
773. 原田 信男 生活史研究における史料と方法
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
774. 長谷田 公子 相論開始期の菅浦をめぐって.-永仁期における惣有地の存在の再検討を中心に
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
775. 門田 誠一 陵山里百済木簡にみる仏教語
刊行年:2007/03
データ:仏教大学アジア
宗教
文化情報研究所研究紀要 3 仏教大学アジア
宗教
文化情報研究所 東アジア古代金石文研究
776. 真野 順子|真野 俊和 寺院史料の特性と史料誌の提唱
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
777. 松田 猛 中世資料からみた古代氏族.-群馬県富岡市下高尾所在の仁治の碑を中心に
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
778. 武田 佐知子 大江通親の巡礼記二題
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
779. 薗部 寿樹 中世村落祭祀の神話的世界.-村落神話をめぐって
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房
780. 関口 功一 下毛野氏に関する基礎的考察
刊行年:1994/03
データ:『
宗教
史・地方史論纂』 刀水書房