日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 田代 克己 墓制
刊行年:1988/05
データ:季刊考古学 23 雄山閣出版 縄文と
弥生
762. 高久 健二 韓国における原三国時代の墓制
刊行年:2005/08
データ:季刊考古学 92 雄山閣
弥生
墓制の展開
763. 中村 豊 結晶片岩製石棒と有柄式磨製石剣
刊行年:2004/02
データ:季刊考古学 86 雄山閣 縄文祭祀から
弥生
祭祀へ
764. 中村 友博 祭りの造形と心
刊行年:1989/04
データ:『古代史復元』 5 講談社
弥生
のデザイン
765. 永嶋 正春 漆工技術の発達と特質
刊行年:2006/05
データ:季刊考古学 95 雄山閣 縄文・
弥生
時代の漆
766. 永嶋 正春 「うるし」から見えてくるもの
刊行年:2006/05
データ:季刊考古学 95 雄山閣 縄文・
弥生
時代の漆
767. 中園 聡 九州甕棺社会のイデオロギー
刊行年:2005/08
データ:季刊考古学 92 雄山閣
弥生
墓制の地域性
768. 中川 寧 山陰の木製品.-木製品からみえてくる人と木の関係
刊行年:2013/05
データ:籾(MOMI) 9
弥生
時代研究会 座談会〈各地の
弥生
文化研究の現状〉
769. 外山 和夫 器形の消長と生活の変化.-竜見町式・樽式土器を中心に
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版
弥生
土器の形と用途
770. 寺沢 薫 畑作物
刊行年:1986/02
データ:季刊考古学 14 雄山閣出版
弥生
時代の食料
771. 若狭 徹 高崎市井野町吉岡遺跡採集の資料.-所謂 竜見町式土器の問題を中心として
刊行年:1983/12
データ:群馬考古通信 8 群馬県考古学談話会
弥生
・古墳時代
弥生
中期土器|古式土師器
772. 渡辺 誠 堅果類
刊行年:1986/02
データ:季刊考古学 14 雄山閣出版
弥生
時代の食料
773. 佐藤 洋一郎 DNAからみたイネの道
刊行年:2003/04
データ:『イネ、知られざる1万年の旅-大陸から水田稲作を伝えた
弥生
人』 あかね書房 史話日本の古代1日本人はどこから来たか-日本文化の深層
774. 関 俊彦
弥生
時代(
弥生
式土器)
刊行年:1974/05
データ:『日本考古学の現状と課題』 吉川弘文館
775. 桑田 俊明 備後の
弥生
刊行年:1987/07
データ:『吉備の考古学-吉備世界の盛衰を追う-』 福武書店
776. 工楽 善通
弥生
時代
刊行年:1973/05
データ:考古学ジャーナル 81 ニュー・サイエンス社 東北南部
777. 日下 和寿
弥生
時代
刊行年:2009/02
データ:岩手考古学 20 岩手考古学会
778. 川越 哲志
弥生
時代
刊行年:1968/04
データ:考古学ジャーナル 19 ニュー・サイエンス社
779. 上敷領 久
弥生
文化
刊行年:1991/11
データ:『日本史総合辞典』 東京書籍
780. 佐原 眞
弥生
時代論
刊行年:1979/07
データ:『日本考古学を学ぶ』 3 有斐閣