日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1106件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 村井 康彦 『方丈記』の時代
刊行年:1981/09
データ:太陽 224
文芸
の創成と展開
762. 村井 康彦 蓮華王院由来
刊行年:1987/07
データ:『NHK国宝への旅』 5 日本放送出版協会
文芸
の創成と展開
763. 宮地 崇邦 実在人物の物語化.-瞻西上人と『秋の夜長物語』
刊行年:1961/01
データ:国学院雑誌 62-1 国学院大学 日本の古典と口承
文芸
764. 蓑輪 顕量 『法華経』論議の世界
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
765. 松本 信廣 竹中生誕譚の源流
刊行年:1951/11
データ:史学 25-2 三田史学会 日本の古典と口承
文芸
766. 松村 博司 道長の栄華
刊行年:1976/04
データ:日本古典文学会々報 37 日本古典文学会
文芸
と史実4
767. 松村 雄二 藤原俊成と『法華経』
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
768. 松田 修 信長と光秀
刊行年:1976/08
データ:日本古典文学会々報 41 日本古典文学会
文芸
と史実8
769. 野村 卓美 『閑居友』と『法華経』
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
770. 仁平 道明 色の名場面集10
刊行年:2006/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 51-2 学燈社
771. 武田 泰淳 神話について
刊行年:1955/07
データ:文学 23-7 岩波書店 武田泰淳全集13|
文芸
読本古事記
772. 鈴木 正彦 蘆刈説話と昔話
刊行年:1948/11
データ:日本文学論究 5 国学院大学文学会 日本の古典と口承
文芸
773. 田中 登 遍照・素性と石上|王朝女性の長谷詣で-道綱母と孝標女
刊行年:1988/07
データ:『奈良と文学-古代から現代まで』 和泉書院
774. 錦 仁 法華経二十八品和歌の盛行.-その表現史素描
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
775. 名波 弘彰 『平家物語』と『法華経』
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
776. 長野 一雄 雄略記の神人交流伝承
刊行年:1993/09
データ:『古事記研究大系』 8 高科書店
777. 中西 進 続・万葉集の形成(下).-平安朝文献の意味
刊行年:1968/11
データ:成城国文学論集 1 成城大学大学院文学研究科 ←成城
文芸
50
778. 中川 博夫 東国歌人と鎌倉
刊行年:1997/07
データ:悠久 70 おうふう
779. 長坂 成行 吉野-義経記・太平記
刊行年:1988/07
データ:『奈良と文学-古代から現代まで』 和泉書院
780. 長坂 成行 『太平記』の世界と鎌倉
刊行年:1997/07
データ:悠久 70 おうふう