日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 次田 潤
日本書紀
刊行年:1933/10
データ:『上代日本文学講座』 4 春陽堂
762. 山田 孝雄
日本書紀
の精神
刊行年:1958/03
データ:『神武天皇紀元論』 立花書房 建国の精神と祖国の発展
763. 横田 健一
日本書紀
刊行年:1987/08
データ:『時代別日本文学史事典』 上代編 有精堂出版
764. 軍司 洋二 武烈即位前記の「影媛」と紀氏.-紀92番歌謡を中心として
刊行年:1987/02
データ:日本歌謡研究 26 日本歌謡学会 古事記|
日本書紀
765. 蔵中 進 文章の述作
刊行年:1994/04
データ:『新編日本古典文学全集』 2 小学館 解説
766. 金 思燁 万葉仮名と郷札
刊行年:1978/01
データ:歴史公論 4-1 雄山閣出版
767. 木村 龍司 記紀における心情の表現
刊行年:1974/03
データ:語文 39 日本大学国文学会 古事記|
日本書紀
768. 神田 秀夫|横田 健一|黛 弘道 記紀をどう読むか
刊行年:1978/01
データ:歴史公論 4-1 雄山閣出版
769. 菅野 覚明 近世の神道教説と記紀
刊行年:1995/11
データ:別冊国文学 49 学燈社
770. 神田 典城 播磨国風土記と民間伝承.-民間伝承と中央伝承
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 風土記
771. 川副 武胤 古事記における「帯」「多羅斯」の用法
刊行年:1975/01
データ:日本歴史 320 吉川弘文館 古事記及び
日本書紀
の研究
772. 桜井 満 磐姫皇后の伝承.-聖帝と嫉妬の権化と
刊行年:1978/01
データ:歴史公論 4-1 雄山閣出版
773. 西條 勉 ふることの予備的考察.-解編される語りの時間構造
刊行年:1987/03
データ:国文学論輯 8 国士舘大学国文学会 古事記|
日本書紀
774. 近藤 信義 出雲国風土記と地名起源譚.-表現の特色
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 風土記
775. 伊澤 正俊 ホムチワケ・アヂキタカヒコ説話の考察
刊行年:1988/09
データ:専修国文 43 専修大学国語国文学会 古事記|
日本書紀
776. 伊澤 正俊 征服王・ヤマトタケルの鎮魂
刊行年:1990/02
データ:専修国文 46 専修大学国語国文学会 古事記|
日本書紀
777. 家永 三郎 記紀神話と近代天皇制
刊行年:1978/01
データ:歴史公論 4-1 雄山閣出版
778. 荒木 俊馬 紀元節と紀年
刊行年:1958/03
データ:『神武天皇紀元論』 立花書房
日本書紀
と日本の紀年
779. 足利 健亮 日下・東・百済.-古地名和訓の成立を推理する
刊行年:1994/03
データ:新編日本古典文学全集月報 2 小学館 2
日本書紀
①
780. 秋本 吉徳 常陸国風土記と説話
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 風土記