日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
965件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 金田 章裕 奈良盆地の古代屋敷跡|讃岐国曼荼羅寺と寺領|播磨国
法隆寺
領鵤荘
刊行年:1976/07
データ:『空からみた歴史景観』 大明堂 雄豊王家地|平忠信家地|示石
762. 鬼頭 清明
法隆寺
の庄倉と軒瓦の分布.-忍冬唐草文軒平瓦について
刊行年:1977/05
データ:古代研究 11 元興寺仏教民俗資料研究所
763. 喜田 貞吉 所謂
法隆寺
建築論とは何ぞや(敢て世評に対して辨ず)
刊行年:1905/07
データ:歴史地理 7-7 日本歴史地理研究会 記録を捨てた研究方法を非難
764. 喜田 貞吉|足立 康|大岡 實 喜田・足立両博士
法隆寺
再建・非再建問題講演筆記
刊行年:1939/05
データ:歴史地理 73-6 日本歴史地理学会
765. 岸 熊吉|榧本 杜人
法隆寺
五重塔空洞の第二次調査(一)~(四)
刊行年:1966/01-10
データ:大和文化研究 11-1|4|7|10 大和文化研究会
766. 菅野 眞澄
法隆寺
再建論を主張して反対論者に告ぐ|同(承前)
刊行年:1905/08|11|12
データ:歴史地理 7-8|11|12 日本歴史地理研究会 記録上よりその焼失を論定|様式の推古式なりといふを以て再建を否定する能はず
767. 川端 俊一郎
法隆寺
のものさし.-南朝尺の「材と分」による造営そして移築
刊行年:2001/06
データ:北海学園大学学園論集 108 北海学園大学学術研究会
768. 川端 真理子
法隆寺
金堂釈迦三尊像台座内の墨画と銘文.-鳥と魚の意匠と死後の世界
刊行年:2001/02
データ:古代文化 53-2 古代学協会
769. 河添 房江 王朝の服飾と舶載された錦.-
法隆寺
宝物から『源氏物語』まで
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と服飾・容飾』 竹林舎 歴史学・有職学の視点から
770. 神谷 正弘 8世紀唐代儀杖制度の受容と
法隆寺
伝来の金箔貼り馬甲
刊行年:2008/03
データ:『王権と武器と信仰』 同成社 武器・武具と戦いの背景
771. 金子 啓明 天平の幕開け|薬師寺の本尊|
法隆寺
五重塔の塑像群|興福寺西金堂の群像
刊行年:1997/11
データ:『日本美術館』 小学館
772. 金子 啓明 生命思想としての白鳳彫刻.-
法隆寺
伝橘夫人念持仏阿弥陀三尊像について
刊行年:2000/04
データ:MUSEUM 565 大塚工藝社
773. 清水 眞澄
法隆寺
東院夢殿救世観音像の細部モチーフに見える中国北斉時代の要素
刊行年:2005/11
データ:文化史学 61 文化史学会(同志社大学文学部内)
774. 澤田 むつ代
法隆寺
献納宝物 唐花文纐纈羅幡について.-重要資料緊急調査を終えて
刊行年:1982/05
データ:MUSEUM 374 ミュージアム出版
775. 澤田 むつ代
法隆寺
幡に使われている「綾」.-正倉院幡との比較において
刊行年:1983/08
データ:MUSEUM 389 ミュージアム出版
776. 澤田 むつ代
法隆寺
献納宝物染織幡三流.-重要資料緊急修理(平成元年度)を終えて
刊行年:1990/07
データ:MUSEUM 472 ミュージアム出版
777. 澤田 むつ代
法隆寺
献納宝物 葡萄唐草文錦褥.-平成十二年度の修理を終えて
刊行年:2003/02
データ:MUSEUM 582 芸艸堂
778. 櫻井 敏雄 古代建造物の謎 上|同 下 古代の設計計画
法隆寺
西院伽藍を中心として
刊行年:1988/01|04
データ:明日香風 25|26 飛鳥保存財団
779. 榊原 小葉子 古代中世の対外意識と聖徳太子信仰.-
法隆寺
僧顕真の言説の期するもの
刊行年:1999/10
データ:日本歴史 617 吉川弘文館 行基墓誌
780. 斎藤 あき 金属と神|
法隆寺
の建築|仏の祈りの形|戦いを装う美
刊行年:1997/11
データ:『日本美術館』 小学館 日本美術の基礎知識