日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 和田 英道 結城戦場
物語
|嘉吉記|応仁記
刊行年:1983/06
データ:『研究資料日本古典文学』 2 明治書院
762. 佐倉 由泰 『平家
物語
』の年代記性の考察.-巻第六最終部の叙述の検討を中心に
刊行年:1988/05
データ:文芸研究 118 日本文芸研究会 軍記
物語
の機構
763. 小松 茂人 『平家
物語
』「祇王」と『謡曲』「祇王」「仏」.-女性意識の継承と深化
刊行年:1976/11
データ:芸文 8 芸文の会 中世軍記物の研究 続々
764. 井上 眞弓 『狭衣
物語
』・『夜の寝覚』の通過儀礼.-成人儀礼と出家の意味生成に向けて
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過儀礼』 竹林舎
物語
史にみる通過儀礼
765. 上田 設夫 〈今昔
物語
集〉震旦説話の日本的要素の考察.-王照君説話を中心に
刊行年:1988/06
データ:説話文学研究 23 説話文学会 古代説話の論
766. 牧野 和夫 軍記
物語
と寺院の〝学文(問)〟周辺.-延慶本『平家
物語
』などを例に
刊行年:1993/04
データ:『軍記と漢文学』 汲古書院 延慶本『平家
物語
』の説話と学問
767. 牧野 和夫 延慶本『平家
物語
』巻第一末・第六話「一行阿闍梨流罪事」と「天道」のこと
刊行年:1996/04
データ:『古文学の流域』 新典社 延慶本『平家
物語
』の説話と学問
768. 黒田 彰 今鏡の説話.-今鏡と説話文学
刊行年:1997/04
データ:『歴史
物語
講座』 4 風間書房
769. 黒田 俊雄 楠木正成
刊行年:1955/07
データ:『日本歴史
物語
』 3 河出書房
770. 栗山 圭子 安徳天皇の乳母
刊行年:2009/01
データ:『平家
物語
を読む』 吉川弘文館 史実と古典 コラム
771. 釘田 孝一 会下山遺跡
刊行年:1984/03
データ:『日本遺跡発掘
物語
』 4 社会思想社
772. 金田一 京助 樺太アイヌ語大要|樺太アイヌ語彙
刊行年:1913/04
データ:『あいぬ
物語
』 博文館 巻末附録 金田一京助全集5アイヌ語Ⅰ
773. 木村 由美子 栄花
物語
の成立と作者
刊行年:1997/05
データ:『歴史
物語
講座』 2 風間書房
774. 木藤 才蔵 増鏡の作者と成立した時代|増鏡研究の思い出
刊行年:1997/11
データ:『歴史
物語
講座』 6 風間書房
775. 小久保 崇明 水鏡の語法.-水鏡の中世的語法を中心として
刊行年:1997/08
データ:『歴史
物語
講座』 5 風間書房
776. 河北 騰 栄花
物語
研究史
刊行年:1997/05
データ:『歴史
物語
講座』 2 風間書房
777. 金子 大麓 水鏡総論
刊行年:1997/08
データ:『歴史
物語
講座』 5 風間書房
778. 加納 重文 栄花
物語
(正編の思想-「あはれ」「めでたし」から)|今鏡(作者の周辺|芸能の思想)|水鏡(異本の性格)
刊行年:1992/12
データ:『歴史
物語
の思想』 同朋舎出版 修士論文の一部|卒論の一部
779. 加納 重文 今鏡研究史
刊行年:1997/04
データ:『歴史
物語
講座』 4 風間書房
780. 小島 明子 増鏡の人間像.-第一部を中心に
刊行年:1997/11
データ:『歴史
物語
講座』 6 風間書房