日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1297件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 宮﨑 昌喜 宣命の位置.-文武即位宣命の神話
表現
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社 日本神話の成立-神話テキストの多元的生成
762. 壬生 幸子 古事記におけるオキナガタラシヒメ伝承.-
表現
論による古事記読解の試み
刊行年:1993/12
データ:『上代文学の諸相』 塙書房
763. 三保 忠夫 古文書の
表現
方法.-「自由」の場合
刊行年:1979/03
データ:文経論叢 14-2 弘前大学人文学部
764. 三角 洋一 田淵福子著『中世王朝物語の
表現
』
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂 新刊紹介
765. 三谷 邦明 本文の表層と深層.-竹取物語の
表現
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 竹取物語から源氏物語へ
766. 三澤 裕子 物語の受容と
表現
.-幸若舞曲の場合
刊行年:1993/10
データ:『あなたが読む平家物語』 4 有精堂出版
767. 三浦 佑之 〈語り〉その
表現
と構造.-「ウケヒ神話」を通して
刊行年:1982/11
データ:上代文学 49 上代文学会
768. 見尾 久美恵 新古今歌人に好まれた秋冬の日没の
表現
刊行年:2004/03
データ:『神部宏泰先生退職記念論文集』 神部宏泰先生退職記念論文集刊行会
769. 丸茂 武重 古代宗教に於ける呪力の
表現
とその喪失
刊行年:1953/07
データ:国学院雑誌 54-2 国学院大学出版部
770. 丸山 隆司 万葉集
表現
論序説.-詩語構成論二
刊行年:1980/12
データ:研究と資料 4 研究と資料の会
771. 丸山 隆司 万葉集
表現
論序説.-詩体構成論二(続)
刊行年:1983/07
データ:研究と資料 9 研究と資料の会
772. 松本 直樹 「高天原に氷椽たかしりて」について.-『古事記』の
表現
刊行年:1998/01
データ:古事記年報 40 古事記学会
773. 松田 信彦 天皇即位
表現
から見た日本書紀本文の一側面
刊行年:2005/03
データ:万葉古代学研究所年報 3 万葉古代学研究所
774. 松尾 良樹 訓点資料を読む.-仏典の口語
表現
を中心に
刊行年:1991/12
データ:叙説 18 奈良女子大学国語国文学研究室
775. 松岡 心平 一揆の
表現
と行動.-一揆・連歌・会所
刊行年:1988/03
データ:『大系 仏教と日本人』 10 春秋社
776. 野中 哲照 『奥州後三年記』の文体と語り手の
表現
意識
刊行年:1989/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 38 早稲田大学教育学部
777. 野中 哲照 『奥州後三年記』欠失部の
表現
刊行年:1996/11
データ:鹿児島短期大学研究紀要 59 鹿児島短期大学
778. 野村 精一 訓みの空間
表現
.-源氏物語における準拠と来歴
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と文学』 文学編 吉川弘文館
779. 仁平 道明 挽歌の恋歌.-鎮魂儀礼・鎮魂
表現
としての「恋」
刊行年:2007/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 52-14 学燈社
780. 白畑 よし 隆能源氏「柏木」の
表現
に就いて
刊行年:1952/03
データ:美術研究 165 吉川弘文館