日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7601-7620]
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7660
7680
7601. 山内 洋一郎 「こがね作りを買はいの」(田植草子)をめぐって.-敬意の「―い」「―さい」
刊行年:1997/03
データ:『中世伝承
文学
とその周辺』 溪水社
7602. 安田 真一 〈主体性〉を捏造する〈ことば〉と〈身体〉.-『とりかへばや』の女君と宰相中将をめぐって
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 3 勉誠出版
7603. 安良岡 康作 中世 日記・紀行・随筆・法話
刊行年:1965/06
データ:『日本
文学
研究入門 新版』 東京大学出版会
7604. 柳井 滋 紫上の結婚
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と
文学
』
文学
編 吉川弘文館
7605. 柳澤 朗 光る・見る・うつくし.-竹取物語私論序章
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代
文学
史』 笠間書院 詩と歌の想像力の揺籃
7606. 柳田 聖山 風狂と数奇
刊行年:1994/09
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 5 岩波書店
7607. 八木 毅 「難波長柄豊碕の宮」考
刊行年:1995/06
データ:『万葉の風土・
文学
』 塙書房
7608. 矢口 浩子|新宮 一成 かなと精神分析
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 5 勉誠出版
7609. 矢口 裕康 『徒然草』と風聞.-猫またを中心として
刊行年:1984/01
データ:『日本
文学
史の新研究』 三弥井書店
7610. 八嶌 正治 「鵺」の成立
刊行年:1998/03
データ:『軍記
文学
の系譜と展開』 汲古書院
7611. 矢代 和夫 平将門.-首の怪異譚をめぐって
刊行年:1998/03
データ:『軍記
文学
の系譜と展開』 汲古書院
7612. 矢代 和夫 解説
刊行年:2002/02
データ:『新編日本古典
文学
全集』 41 小学館 将門記
7613. 森野 正弘 六条院文化の形態変化.-常夏巻の玉鬘と和琴
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 2 勉誠出版
7614. 守屋 俊彦 建波迩安王の反逆伝承|箸墓伝承私考|喪船に乗る皇子|「この蟹や 何処の蟹」私考
刊行年:1993/02
データ:『日本古代の伝承
文学
』 和泉書院
7615. 森 正人 涅槃経
刊行年:1994/05
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 6 岩波書店 経典受容の諸相(二)
7616. 森 縣 平安朝時代の冊子装幀
刊行年:1992/08
データ:『王朝
文学
資料と論考』 笠間書院(笠間叢書254)
7617. 森末 義彰 梁塵秘抄のわらべうた
刊行年:1965/01
データ:日本古典
文学
大系月報第二期 10 岩波書店 73巻
7618. 森末 義彰 妙本寺本曽我物語発見の思い出
刊行年:1966/01
データ:日本古典
文学
大系月報第二期 22 岩波書店 88巻
7619. 森田 兼吉 和泉式部伝のいくつかの問題
刊行年:1984/01
データ:『和歌
文学
とその周辺』 桜楓社
7620. 森田 悌 『検非違使式』の研究
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と
文学
』 歴史編 吉川弘文館 日本古代律令法史の研究