日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7621-7640]
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7621. 甘粕 健 弥生時代・古墳時代(総論)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の
考古学
』 高志書院
7622. 甘粕 健|久保 哲三 古墳文化の地方的特色(関東)
刊行年:1966/06
データ:『日本の
考古学
』 Ⅳ 河出書房新社
7623. 天野 哲也 オホーツク文化の形成と鈴谷式の関係.-礼文島香深井遺跡群を中心に
刊行年:1998/06
データ:『北方の
考古学
』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 オホーツク文化・擦文文化 古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる
7624. 網 伸也 長岡京北西域の開発
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の
考古学
』 慶友社 古代官衙とその周辺
7625. 網本 善光 岡山県笠岡市今立地区発見の火葬墓について
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の
考古学
』 下 古代吉備研究会 古代以降
7626. 雨宮 龍太郎 无邪志国造と埼玉古墳群
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古学
』 Ⅱ 六一書房
7627. 阿部 猛 商業と地方都市
刊行年:1956/06
データ:『日本
考古学
講座』 7 河出書房
7628. 阿部 泰之 新潟県北部地域における弥生時代前半期の土器様相
刊行年:2009/06
データ:『新潟県の
考古学
』 Ⅱ 新潟県
考古学
会
7629. 麻生 優 層位論
刊行年:1985/11
データ:『岩波講座日本
考古学
』 1 岩波書店
7630. 麻生 優 恩師後藤守一先生の晩年
刊行年:1986/04
データ:日本
考古学
選集集報 24 築地書館 17・18巻 後藤守一
7631. 渥美 賢吾 関東系土師器と湖西産須恵器と.-土器のうごきからみた7世紀の東国
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域
考古学
』 六一書房 定着と漂泊-古代・中世
7632. 阿部 昭 大金宣亮氏のご逝去を悼む.-同時代の夢を見た同志の思いで
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の
考古学
』 慶友社
7633. 浅川 滋男 初期の宮殿・都市と貴族・民衆の生活(宮城の建築)
刊行年:2005/12
データ:『日本の
考古学
』 下 学生社 飛鳥・奈良時代
7634. 浅田 芳朗 高塚古墳の変改
刊行年:1970/08
データ:『新版
考古学
講座』 6 雄山閣出版 古代・中世の墓制
7635. 浅田 芳朗 学史上における和田千吉の業績
刊行年:1976/01
データ:『日本
考古学
選集』 4 築地書館
7636. 浅野 清 埋もれた寺院(寺院址研究の発展|古代寺院の発展)
刊行年:1961/07
データ:『世界
考古学
大系』 4 平凡社
7637. 浅野 清 古代・中世における宗教(寺院 先進地域における寺院の成立と展開)
刊行年:1967/08
データ:『日本の
考古学
』 Ⅶ 河出書房新社
7638. 東 潮 朝鮮三国と倭国
刊行年:2000/09
データ:『
考古学
による日本歴史』 6 雄山閣出版
7639. 東 哲志 六連島式土器小考.-長門国(山口県西部域)出土例を中心に
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学
考古学
論集』 小田富士雄先生退職記念事業
7640. 秋元 陽光 上三川町多功大塚山古墳の再検討
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の
考古学
』 慶友社 古墳時代の祭祀と埋葬