日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[7641-7660]
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7641. 外山 幹夫 外山幹夫『大名領国形成過程の研究』雄山閣出版,1983|外山幹夫『中世九州
社会
史の研究』吉川弘文館,1986
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
7642. 藤間 生大 政治的
社会
成立についての序論(Ⅰ)(Ⅱ).-「アジア的生産様式論」の具体化のために
刊行年:1948/05|07
データ:歴史学研究 133|134 岩波書店
7643. 藤間 生大 日本奴隷制
社会
についての研究ノート.-林屋辰三郎氏『律令制より荘園制へ』に関連して
刊行年:1955/09
データ:歴史学研究 187 岩波書店
7644. 藤間 生大 階級
社会
成立についての研究ノート.-安良城氏の「律令制の本質とその解体」に関連して
刊行年:1956/09
データ:歴史学研究 199 岩波書店
7645. 時枝 務 小野正敏・藤澤良祐編『中世の伊豆・駿河・遠江 出土遺物が語る
社会
』
刊行年:2006/08
データ:日本歴史 699 吉川弘文館 書評と紹介
7646. 出利葉 浩司 アイヌ
社会
における毛皮の利用について.-在北米博物館所蔵資料と『蝦夷島奇観』の検討をとおして
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館
7647. 東京教育大学大学院《中国
社会
経済史研究会》 中国史の世界史的把握はどう進んだか(二).-中世史研究の課題
刊行年:1966/02
データ:歴史評論 186 春秋社
7648. T 瀬川拓郎著『アイヌ・エコシステムの考古学.-異文化交流と自然利用からみたアイヌ
社会
成立史』
刊行年:2006/06
データ:Arctic Circle 59 北方文化振興協会 Artic Square:Books
7649. B.テップァー∥勝部 裕訳 封建制の発展期における人民運動、イデオロギーおよび
社会
進歩.-11世紀から十五世紀まで
刊行年:1978/11
データ:歴史評論 343 校倉書房
7650. 寺沢 薫|寺沢 知子 弥生時代植物質食料の基礎的研究.-初期農耕
社会
研究の前提として
刊行年:1981/03
データ:考古学論攷 5 奈良県立橿原考古学研究所
7651. 寺田 直弘 生活単元における
社会
科的授業の構想.-価値判断力・意思決定力を育てるために
刊行年:2016/03
データ:『人物史 阿部猛-享受者たちの足跡-』 日本史史料研究会企画部 実践
7652. 角田 文衞 渡邊、早川、伊豆、三澤四氏共著『日本歴史教程』第一冊-原始
社会
の崩壊まで
刊行年:1937/03
データ:考古学論叢 4 考古学研究会 雑報|書評
7653. 津田 徹英 根立研介『日本中世の仏師と
社会
運慶と慶派・七条仏師を中心に』
刊行年:2008/01
データ:美術研究 393 便利堂 書評
7654. 陳 昊 晩唐翰林医官家族的
社会
生活与知識伝遞.-兼談墓誌対翰林世医的書写
刊行年:2008/09
データ:中華文史論叢 91 上海古籍出版社 医術世家
7655. 山本 信吉|近藤 好和|高橋 秀樹∥山中 裕(司会) 有職故実を通してみる平安貴族の
社会
生活
刊行年:1998/01
データ:風俗史学 1 日本風俗史学会 座談会
7656. 横田 冬彦|王 衛明|河原 和枝|ひろた まさき 比較
社会
史研究に関わる中国雲南省および西域調査について
刊行年:2006/01
データ:京都橘大学研究紀要 32 京都橘大学研究紀要編集委員会 調査報告
7657. 横山 和弘 平安後期寺院
社会
の構造をめぐって.-東寺の本末関係にみる「本寺政所」の考察から
刊行年:2008/03
データ:朱雀 20 京都文化博物館
7658. 横山 和弘 鎌倉期の法親王と寺院
社会
に関するノート.-仁和寺御室と東寺長者・金剛峰寺の諸関係から
刊行年:2011/03
データ:朱雀 23 京都文化博物館研究紀要
7659. 横山 浩一 古代の
社会
を担った人々(都のくらし|村のくらし|物資の流れ)|古代の木工技術
刊行年:1974/09
データ:『古代史発掘』 10 講談社
7660. 義江 明子 「刀自」からみた日本古代
社会
のジェンダー.-村と宮廷における婚姻・経営・政治的地位
刊行年:2011/02
データ:帝京史学 26 帝京大学文学部史学科