日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[7641-7660]
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7641. 前田 潮 マレック覚え書
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版 漁具
7642. 増尾 伸一郎 「百神」と「天地の神」.-古代村落祭祀に関する覚書
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
7643. 増田 俊信 将門記論
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
7644. 増淵 勝一 『竹取物語』の世界
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
7645. 沼澤 豊 東国の石枕
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
7646. 沼田 武彦 「イヘ」についての試論
刊行年:1986/01
データ:『歴史における政治と民衆』 日本史論叢会
7647. 野上 丈助 横矧板形式の短甲と附属小札について
刊行年:1970/12
データ:考古学雑誌 56-2 日本考古学会
論集
武具|日本古代史の考古学的研究
7648. 野上 丈助 地理学と考古学との接点
刊行年:1977/01
データ:地理 22-1 古今書院 日本考古学
論集
1考古学の基本的問題
7649. 野口 剛 『続日本紀』の編纂事情
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
7650. 野口 舞 小田原市立下府中小学校所蔵の有柄式磨製石剣
刊行年:2004/03
データ:古文化談叢 50(下) 九州古文化研究会
7651. 野澤 均 浄土教考古学と石仏
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会
7652. 村瀬 敏夫 古今集撰者の人選について.-筆頭撰者の意義
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
7653. 山崎 正之 住吉の神をめぐって.-前代的なるもの小考
刊行年:1971/03
データ:『平安朝文学研究-作家と作品』 有精堂出版 記紀伝承説話の研究
7654. 山﨑 かおり 手白髪命考.-継体天皇の大后の背景
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
7655. 山田 磯夫 『法隆寺伽藍縁起并流記資財帳』所載の「檀像壹具」について
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版
7656. 山口 博 東北アジアの弓の音
刊行年:2002/03
データ:『音の万葉集』 笠間書院
7657. 山口 博 白と青のメッセージ
刊行年:2004/03
データ:『色の万葉集』 笠間書院
7658. 山口 裕平 西日本における古代山城の城門について.-その類型化と変遷
刊行年:2003/06
データ:古文化談叢 50(上) 九州古文化研究会
7659. 山口 佳紀 『万葉集』における「時」の表現.-動詞基本形の用法を中心に
刊行年:2001/03
データ:『時の万葉集』 笠間書院
7660. 山内 益次郎 枕草子の世界
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院