日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7661-7680]
7560
7580
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7740
7661. 利部 修 出羽北半・横手盆地の装飾を施した須恵器.-竹原窯跡と富ヶ沢窯跡群を中心に
刊行年:2002/05
データ:『地域
考古学
の展開』 村田文夫先生還暦記念論文集刊行会 出羽の古代土器
7662. 利部 修 出羽南半山形盆地の須恵器器種
刊行年:2006/01
データ:『
考古学
の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅳ部 出羽の古代土器
7663. 利部 修 長頸瓶の製作技術とロクロの性能.-平安時代の北日本における技術推移
刊行年:2007/01
データ:『
考古学
の深層』 瓦吹堅先生還暦記念論文集刊行会 出羽の古代土器
7664. 利部 修 虚空蔵大台滝遺跡のかわらけ.-北奥羽における編年学的位置付け
刊行年:2007/11
データ:『列島の
考古学
』 Ⅱ 渡辺誠先生古稀記念論文集刊行会 出羽の古代土器
7665. 利部 修 虚空蔵大台滝遺跡の呪術・祭祀・信仰.-平安時代後半と中世後葉の心象風景
刊行年:2008/09
データ:『生産の
考古学
』 Ⅱ 同成社
7666. 利部 修 本州北端の刻書土器.-北方域の研究史と系譜
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の
考古学
』 すいれん舎 土器をめぐる諸問題
7667. 加賀見 省一 丹波国府と祓所.-第2次丹波国府の所在をめぐって
刊行年:1988/01
データ:『歴史学と
考古学
』 真陽社
7668. 鏡山 猛 共同墓地と厚葬の萌芽.-甕棺,箱式棺,土壙墓,配石墓,支石墓
刊行年:1960/04
データ:『世界
考古学
大系』 2 平凡社
7669. 鏡山 猛 大宰府と博多
刊行年:1967/08
データ:『日本の
考古学
』 Ⅶ 河出書房新社
7670. 鏡山 猛 古代の城塞(西日本)
刊行年:1967/08
データ:『日本の
考古学
』 Ⅶ 河出書房新社 西日本古代山城の研究
7671. 鏡山 猛 古代の城柵跡(西日本)
刊行年:1970/08
データ:『新版
考古学
講座』 6 雄山閣出版 城塞・居館跡 西日本古代山城の研究
7672. 鏡山 猛 序
刊行年:1979/04
データ:『九州
考古学
研究』 古墳時代篇 学生社
7673. 柿沼 幹夫 大きな方形周溝墓出土の超大型壺
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古学
』 Ⅱ 六一書房
7674. 賀来 孝代 鳥の埴輪の雄と雌
刊行年:2003/03
データ:『山口大学
考古学
論集』 近藤喬一先生退官記念事業会
7675. 角田 徳幸 出雲の後期古墳文化と九州
刊行年:1995/12
データ:『風土記の
考古学
』 3 同成社
7676. 景山 春樹 木像卒塔婆小考
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学
論叢』 吉川弘文館
7677. 景山 春樹 山岳寺院跡
刊行年:1971/05
データ:『新版
考古学
講座』 8 雄山閣出版
7678. 景山 春樹 修法遺跡-神社における仏教的な供養と行儀|御正体と曼荼羅
刊行年:1974/06
データ:『神道
考古学
講座』 4 雄山閣出版
7679. 景山 春樹 神道と仏教
刊行年:1976/09
データ:『新版仏教
考古学
講座』 1 雄山閣出版 特論 奈良時代の神仏習合|平安時代(前期)の神仏習合|平安時代(後期)の神仏習合|鎌倉時代以後の神仏習合
7680. 河西 克造 東日本における中世山城の検討
刊行年:1996/01
データ:『
考古学
の諸相』 坂詰秀一先生還暦記念会