日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7661-7680]
7560
7580
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7740
7661. 石井 淳平 北海道出土の中世陶器とその意味
刊行年:2003/06
データ:北方島文化研究 1 北方島文化研究会(発行)|北海道出版企画センター(発売)
7662. 石井 淳平 西島松5遺跡における土壙墓出土金属製品の変遷とその意味
刊行年:2004/06
データ:北方島文化研究 2 北方島文化研究会(発行)|北海道出版企画センター(発売) 北大Ⅲ式
7663. 池田 次郎 戦前の日本人種論の流れ|東亜諸種族との類縁|戦後の古代人骨に基づく日本人種論
刊行年:1973/11
データ:『論集日本文化の起源』 5 平凡社 解説
7664. 池田 貴夫 クマ送り研究、これからの民族学的課題
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター 飼育型クマ送り儀礼の分布の「主体性」について
7665. 池田 貴夫 クマ祭りの文化情報学
刊行年:2006/03
データ:『環オホーツク』 13 北の文化シンポジウム実行委員会 講演
7666. 池田 雅美 水沢市の豪族集落
刊行年:1987/03
データ:『水沢の自然と文化』 Ⅱ 水沢市教育委員会
7667. 池田 憲和 北羽群雄の盛衰-中世(甦る館主たち)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の歴史と風土』 創土社 歴史編
7668. 飯田 桂 アイヌ民族の散文説話にみる他界間交流
刊行年:2006/03
データ:『環オホーツク』 13 北の文化シンポジウム実行委員会 研究報告
7669. 飯田 賢一 東北技術文化の歴史的先進性
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室 東北文化を考える
7670. 飯田 須賀斯 金色堂の建築について
刊行年:1964/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 2 東北大学文学部日本文化研究所
7671. 飯塚 俊男 蝶と縄文
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北学の窓
7672. 飯村 均 平安時代の鉄製煮炊具
刊行年:1994/03
データ:しのぶ考古 10 しのぶ考古学会 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
7673. 飯村 均 東北南部の諸問題
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』 講演・発表要旨集 東日本埋蔵文化財研究会北海道大会準備委員会
7674. 飯村 均 南部氏城館の実像.-「七戸シンポ」に参加して
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 発掘 中世南部氏の城館
7675. 飯村 均 製塩遺跡
刊行年:2009/05
データ:『中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史』 東京大学出版会 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
7676. 委員会調査 多賀城の外廓
刊行年:1927/03
データ:『宮城県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 3 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 この号、内題は「記念物」と誤植
7677. ディビット・R・イェスナー 高緯度環境における島嶼の生物地理学と人口の持続性.-アリューシャン列島およびティエラ・デル・フエゴの事例
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と文化』 北方文化振興協会
7678. 五十嵐 一治 秋田県大森町観音寺廃寺跡の調査成果
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本考古学協会2001年度盛岡大会実行委員会
7679. 五十嵐 一治 観音寺廃寺跡
刊行年:2001/11
データ:『掘立と竪穴-中世遺構論の課題』 高志書院 東北の中世遺構を読む
7680. 五十嵐 聡美 アイヌ絵の中の蝦夷錦
刊行年:2003/09
データ:『蝦夷錦と北方交易』 青森県立郷土館 改訂版:2004/03