日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7681-7700]
7580
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7740
7760
7681. 神田 秀夫 小島憲之博士の「上代日本文学と中国文学
-
上」を読む
刊行年:1962/12
データ:国語と国文学 39-12 至文堂
7682. 川崎 利夫 板碑銘文からみた中世の信仰世界.
-
県内板碑銘文からよみとれるもの
刊行年:2011/08
データ:さあべい 27 さあべい同人会 調査研究報告
7683. 川崎 利夫|島津 美智雄 安然大師入定窟を訪ねる.
-
五世紀代の長持形石棺
刊行年:1997/04
データ:うきたむ考古 2 うきたむ考古の会 遺跡紹介
7684. 川崎 博子 石岡の鬼伝説.
-
墨書人面土器から見た境界の古代祭祀
刊行年:1992/05
データ:婆良岐考古 14 婆良岐考古同人会
7685. 河島 一仁 南河内における歴史的集落のプランに関する若干の考察.
-
道路屈曲の機能を中心に
刊行年:1986/12
データ:歴史地理学 135 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
7686. 川島 孝一 後白河法皇を襲撃し朝日将軍と称した義仲
-
無骨で公家の顰蹙をかう|義経と対照的な範頼
-
頼朝に謀叛の嫌疑をかけられ修善寺へ配流|讒言で義経と頼朝が対立
-
言葉巧みな武士、梶原景時|義経とともに反頼朝で共同するも失敗
-
蜂起を促した行家
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 義経をめぐる人々の謎
7687. 川島 茂裕 アユと駿東地方の鵜飼.
-
延喜式にみる駿河国産物の研究(1)
刊行年:1990/03
データ:小山町の歴史 4 小山町役場町史編さん室
7688. 川嶋 秀之 古事記神名の原義私見.
-
足・名椎・手名椎の場合
刊行年:1985/09
データ:国語学 142 国語学会(発行)|武蔵野書院(発売) 神話
7689. 川島 仁志 征西将軍府と恵良惟澄.
-
正平三年段階の阿蘇惟時帰参前後における関係
刊行年:2012/03
データ:七隈史学 14 七隈史学会(福岡大学人文学部歴史学科)
7690. 川島 正彬 東寺領荘園に於ける支配と在地構造.
-
備中国新見庄のばあい
刊行年:1964/03
データ:『初期封建制の研究』 吉川弘文館
7691. 川嶋 將生 上杉家本洛中洛外図屏風の世界.
-
年の初めと歳末の風景
刊行年:2002/07
データ:創造する市民 72 京都市生涯学習振興財団
7692. 川島 優子 『今昔物語集』怪異譚研究.
-
巻二十七を中心に
刊行年:1995/03
データ:国文白百合 26 白百合女子大学国語国文学会
7693. 川尻 秋生 下総国府を焼討ちした平惟良.
-
平忠常の乱の史的前提
刊行年:1992/05
データ:千葉史学 20 千葉歴史学会 古代東国史の基礎的研究
7694. 川尻 秋生 空海はなぜ密教を伝えたか.
-
奈良仏教から平安仏教へ
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂
7695. 川尻 秋生 三代の格の格文改変とその淵源.
-
書き換え・増補を中心にして
刊行年:1995/07
データ:『日本古代の法と社会』 吉川弘文館
7696. 川尻 秋生 御牧制の成立.
-
貞観馬寮式御牧条の検討を中心として
刊行年:1999/03
データ:山梨県史研究 7 古代東国史の基礎的研究
7697. 川尻 秋生 平将門の新皇即位菅原道真・八幡大菩薩.
-
菅原道真・八幡神の託宣をめぐって
刊行年:2001/03
データ:千葉県史研究 9 千葉県 古代東国史の基礎的研究
7698. 川尻 秋生 大生部直と印波国造.
-
古代東国史研究の一試論
刊行年:2001/03
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文科学) 7-1 千葉県立中央博物館 古代文字資料のデータベース構築と地域社会の研究|古代東国史の基礎的研究
7699. 川尻 秋生 平安貴族がみた坂東.
-
平将門の乱の影響を中心として
刊行年:2001/04
データ:日本歴史 635 吉川弘文館 古代東国史の基礎的研究
7700. 川尻 秋生 日本古代にける在地仏教の特質.
-
僧侶の出自と寺院機能
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦