日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[7701-7720]
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7740
7760
7780
7701. 山中 裕 宮廷人の生活はどのようであったか|平安時代の宴と節会|物合わせ|平安時代の女性の地位はどんなであったか|文学に現れた平安時代の「婿取り婚」|『源氏物語』はどうしてできたか|歴史の見方はどのように変わっていったか
刊行年:1973/06
データ:『
日本歴史
の視点』 1 日本書籍
7702. 山中 裕 花開く国風文化②女流文学の開花
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第3室平城京と平安京
7703. 山根 徳太郎 難波の朝廷
刊行年:1967/04
データ:『
日本歴史
シリーズ』 2 世界文化社
7704. 山本 明 律令政治の進展における貴族と官人.-九世紀における天皇制権力の一考察
刊行年:1963/11
データ:『
日本歴史
論究』 二宮書店
7705. 山本 幸司 源平の戦い①合戦にみる源氏と平氏|変わりゆく社会③法と裁判
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第4室武士の世
7706. 山本 輝雄 住居の変遷.-日本建築史よりみた幾つかの問題点
刊行年:1996/01
データ:『考古学による
日本歴史
』 15 雄山閣出版
7707. 山本 信夫 新安海底遺物
刊行年:1997/07
データ:『考古学による
日本歴史
』 10 雄山閣出版
7708. 山本 藤枝 近江朝の華 額田王
刊行年:1981/04
データ:『
日本歴史
展望』 2 旺文社
7709. 横田 健一 固有の神の信仰はどのように形成されたか|古代人はその感情をどのように歌にあらわしたか
刊行年:1973/06
データ:『
日本歴史
の視点』 1 日本書籍
7710. 横田 健一 日本史研究と人類学
刊行年:1976/09
データ:『岩波講座
日本歴史
』 25 岩波書店
7711. 吉井 巖(報告)∥直木 孝次郎|井上 光貞 高天原
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム
日本歴史
』 2 学生社 神話と古代国家
7712. 吉井 巖(報告)∥直木 孝次郎|井上 光貞|薗田 香融 諡号論
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム
日本歴史
』 2 学生社 大化前代の研究法
7713. 吉井 巖(報告)∥直木 孝次郎|護 雅夫|井上 光貞|薗田 香融 皇祖神
刊行年:1971/11
データ:『シンポジウム
日本歴史
』 2 学生社 神話と古代国家
7714. 義江 彰夫 国衙支配の展開
刊行年:1976/08
データ:『岩波講座
日本歴史
』 4 岩波書店 鎌倉幕府地頭職成立史の研究
7715. 義江 彰夫 承平・天慶の乱|国衙支配と「兵」の登場|荘園公領体制と武士団
刊行年:1984/09
データ:『
日本歴史
大系』 1 山川出版社
7716. 義江 彰夫 中世前期の都市と文化
刊行年:1984/12
データ:『講座
日本歴史
』 3 東京大学出版会
7717. 義江 明子 律令制下の社会⑥系譜・氏・婚姻
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第3室平城京と平安京
7718. 義江 明子 律令国家の形成と展開
刊行年:2000/05
データ:『概論
日本歴史
』 吉川弘文館
7719. 吉岡 康暢 新しい交易体系の成立
刊行年:1997/02
データ:『考古学による
日本歴史
』 9 雄山閣出版
7720. 吉川 真司 総説 律令国家(政治と制度|古代社会)
刊行年:2002/07
データ:『展望
日本歴史
』 6 東京堂出版