日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7701-7720]
7600
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7740
7760
7780
7701. 柴田 真一 関西大学図書館所蔵長福寺文書
刊行年:1995/09
データ:ヒストリア 148 大阪
歴史
学会
7702. 柴田 博子 国師制度の展開と律令国家
刊行年:1989/12
データ:ヒストリア 125 大阪
歴史
学会
7703. 渋谷 孝雄 古中津川湖で象を追う
刊行年:1999/04/13
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 発掘やまがたの
歴史
3
7704. 渋谷 孝雄 国内初、旧石器を発見
刊行年:1999/04/14
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 発掘やまがたの
歴史
4
7705. 重久 十郎 古代埋葬位についての一考察.-特に屈葬と伸展葬の関係について
刊行年:1959/11
データ:鹿児島史学 7 鹿児島県高等学校
歴史
部会
7706. 志立 正知 平家物語の成立
刊行年:2009/01
データ:『平家物語を読む』 吉川弘文館 史実と古典
7707. 志立 正知 源氏将軍と地域伝承
刊行年:2009/01
データ:『平家物語を読む』 吉川弘文館 平家以後 コラム
7708. 設楽 博己 再葬を追って
刊行年:1988/06
データ:歴博 29 国立
歴史
民俗博物館 調査ノート
7709. 設楽 博己 中国山東省の旅
刊行年:1989/06
データ:歴博 35 国立
歴史
民俗博物館 海外報告
7710. 設楽 博己 亀ケ岡式土器(岩手県蒔前遺跡出土)
刊行年:1993/06
データ:歴博 59 国立
歴史
民俗博物館 (口絵解説)
7711. 設楽 博己 狩猟文鏡の絵を読む
刊行年:1993/10
データ:歴博 61 国立
歴史
民俗博物館 小特集 装飾古墳とその周辺
7712. 設楽 博己 農耕文化が土偶を変えた
刊行年:1994/10
データ:歴博 67 国立
歴史
民俗博物館 研究ノート
7713. 設楽 博己 設楽博己編『三国志がみた倭人たち-魏志倭人伝の考古学-』
刊行年:2002/07
データ:歴博 113 国立
歴史
民俗博物館 自著紹介
7714. 設楽 博己 器用貧乏の弁.-私の考古学履歴書
刊行年:2003/07
データ:歴博 119 国立
歴史
民俗博物館 研究者紹介8
7715. 設楽 博己 弥生絵画と方相氏
刊行年:2010/09
データ:史学雑誌 119-9 山川出版社 コラム
歴史
の風
7716. 七宮 涬三 多賀城にみるヤマト政権の奥州警備
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
7717. 七宮 涬三 頼朝の奥州討伐を妨げた秀衡と義経の存在
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
7718. 七宮 涬三 秀衡の死因を科学する
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
7719. 司東 真雄 岩手県地方における真言宗の初期伝播考.-中尊寺と真言僧の関係から
刊行年:1977/02
データ:智山学報 26 岩手の
歴史
論集1古代文化
7720. 佐原 眞 原始の男女
刊行年:2001/03
データ:『学びあう-女と男の日本史』 青木書店