日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7721-7740]
7620
7640
7660
7680
7700
7720
7740
7760
7780
7800
7721. 加藤 有花 本佐倉城跡出土の鋳棹について
刊行年:2007/11
データ:出土銭貨 27 出土銭貨研究会
7722. 笠松 宏至 思想の言葉
刊行年:1984/02
データ:思想 716 岩波書店
中世
人との対話
7723. 笠松 宏至 「牛の法制」二話.-『徒然草』断面
刊行年:1989/01
データ:新日本古典文学大系月報 1 岩波書店 39方丈記 徒然草 悔返し|牛尾を切る
中世
人との対話
7724. 赤木 崇敏 唐代敦煌県勘印簿 羽061、BD11177、BD11178、BD11180小考
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究年報 5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国
中世
写本研究班」
7725. 明石 一紀 鎌倉武士の「家」.-父系集団から単独的イエへ
刊行年:1996/05
データ:『女と男の時空-日本女性史再考』 Ⅱ 藤原書店
7726. 赤星 直忠 やぐらの発生
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 古代・
中世
の墓制
7727. 赤松 俊秀 公営田を通じて観たる初期荘園の構造に就いて
刊行年:1937/05
データ:歴史学研究 7-5 歴史学研究会 古代
中世
社会経済史研究
7728. 赤松 俊秀 律令時代の農民層の負担に就いて
刊行年:1937/12
データ:史潮 7-4 大塚史学会 古代
中世
社会経済史研究
7729. 赤松 俊秀 大化前代の田制について
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館 古代
中世
社会経済史研究
7730. 赤松 俊秀 飛鳥・奈良時代の寺領経営について
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店 古代
中世
社会経済史研究
7731. 石川 直章 和人集落とアイヌ文化.-「和夷雑居」「和夷戦争」
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版社
中世
7732. 石川 直章 平安仏がなぜ小樽に?.-海を渡った仏たち
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版社
中世
コラム
7733. 石川 日出志 弥生人の歳時記
刊行年:1991/11
データ:『日本村落史講座』 6 雄山閣出版 原始
7734. 石田 晴男 国人・土豪について考える
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
7735. 石田 瑞麿 遁世者の理想像 玄賓
刊行年:1973/11
データ:『インド思想と仏教』 春秋社
中世
文学と仏教の交渉
7736. 井上 光貞|岡田 隆夫 大化前代の房総地方|律令時代の下総
刊行年:1974/03
データ:『市川市史』 2 吉川弘文館 国造制|屯倉|条里制|真間の手児奈
7737. 井上 光貞|北山 茂夫|豊田 武|原田 伴彦|林屋 辰三郎|松本 新八郎|竹内 理三 『新日本史のカギ-大化の改新から応仁の大乱まで』
刊行年:1957/10
データ:中部日本新聞 対談日本古代史-古代から
中世
へ
7738. 井原 今朝男 東国における公家領荘園の構造に関する一考察.-平安末期の信濃国大田荘を中心に
刊行年:1976/04
データ:日本史研究 164 日本史研究会 日本
中世
の国政と家政
7739. 井原 今朝男 荘園制支配と惣地頭の役割
刊行年:1977/10
データ:歴史学研究 449 青木書店 日本
中世
の国政と家政
7740. 井原 今朝男 摂関・院政と天皇
刊行年:1992/12
データ:『講座前近代の天皇』 1 青木書店 日本
中世
の国政と家政