日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7741-7760]
7640
7660
7680
7700
7720
7740
7760
7780
7800
7820
7741. 佐藤 達夫 仙台市太白区坪沼 菅野善蔵家の板碑について
刊行年:2009/03
データ:宮城史学 28 宮城
歴史
教育研究会
7742. 佐藤 達夫 仙台市青葉区宮城町 諏訪神社 湯殿山碑の石銘
刊行年:2011/05
データ:宮城史学 30 宮城
歴史
教育研究会
7743. 佐藤 信義 道嶋宿祢一族についての一考察
刊行年:1989/02
データ:山形大学史学論集 9 山形大学人文学部教養部
歴史
学研究室
7744. 佐藤 英雄 八・九世紀の君子部について
刊行年:2003/12
データ:年報日本史叢 2003 筑波大学
歴史
・人類学系 俘囚
7745. 佐藤 仁 文化財公開施設と日本史の授業
刊行年:1969/06
データ:弘前大学国史研究 53 弘前大学国史研究会
7746. 佐藤 博信 足利尊氏・同直義所領目録(「比志島文書」)をめぐって.-上総所領の復元
刊行年:2007/10
データ:日本史研究 542 日本史研究会
歴史
万華鏡
7747. 佐竹 靖彦 中国古代の家族と家族的社会秩序
刊行年:1980/03
データ:人文学報 141 東京都立大学人文学部
7748. 佐竹 靖彦 王蜀政権小史
刊行年:1986/03
データ:人文学報 185 東京都立大学人文学部
7749. 佐竹 靖彦 県郷亭里制度考証
刊行年:1988/03
データ:人文学報 199 東京都立大学人文学部
7750. 佐竹 靖彦 水滸伝「扈三娘一丈青」命名考
刊行年:1990/03
データ:人文学報 216 東京都立大学人文学部
7751. 佐竹 靖彦 宋代の家族と宗族.-宋代の家族と社会に関する研究の進展のために
刊行年:1995/03
データ:人文学報 257 東京都立大学人文学部
7752. 佐藤 和彦 南北朝内乱と地下の思想.-『太平記』を素材として
刊行年:1997/06
データ:中世文学 42 中世文学会
7753. 佐藤 興治 律令制の時代
刊行年:1983/11
データ:季刊考古学 5 雄山閣出版 装身の
歴史
7754. 佐藤 重治 北畠氏と我が先祖
刊行年:1992/06
データ:北羽歴研 史論集 1 北羽
歴史
研究会
7755. 佐藤 庄一 2200年前にコメづくり
刊行年:1999/06/09
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 発掘やまがたの
歴史
16
7756. 佐々木 敏雄|川﨑 晃 越中万葉の地名(英遠の浦|伊久里の森|五幡の坂|射水河|射水郡|射水の郷|弥彦|石瀬野|坂河|宇奈比河|卯の花山|越前|越前国|越中|越中国|大野路|雄神河|乎布|乎布の浦|乎布の崎|香島|香島嶺|香島の津|片貝河|片貝の河|可敝流|熊来|熊来村|気太神宮|越|越路|越の海|越の国|越の中|越前|越中|辟田河|辟田の河|之乎路|叔羅河|信濃の浜|渋谿|渋谿の崎|須加の山|杉の野|珠洲|珠洲の海|珠洲の郡|多|多の浦|多の崎|多の島|立山|垂姫|垂姫の浦|垂姫の崎|机の島|礪波郡|礪波の関|礪波山|長浜の浦|奈呉|奈呉江|奈呉の海|奈呉の浦|奈呉の江|新川|新川郡|丹生の山|饒石川|婦負郡|能登国|能登郡|能登の島山|延槻河|延槻の河|羽咋の海|羽咋の郡|氷見の江|深見村|鳳至郡|布勢の海|布勢の浦|布勢の水海|二上|二上の峰|二上の山|二上山|旧江|旧江の村|古江村|麻都太要の長浜|麻都太要の浜|三島野|婦負河|婦負郡|婦負の野|夜夫奈美の里|雄神河)
刊行年:2007/09
データ:『越中万葉百科』 笠間書院
7757. 佐々木 利和 東北地方に残るアイヌ語地名
刊行年:1992/02
データ:『古代の蝦夷-北日本縄文人の末裔』 河出書房新社
7758. 佐々木 春見 班田制の動揺について
刊行年:1952/03
データ:秋大史学 1 秋田大学学芸学部
歴史
学研究会 研究ノート
7759. 佐々木 邦世 中尊寺珠宝の寺宝.-仏教美術の真髄
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
7760. 佐々木 洋治 縄文文化のあけぼの物語る
刊行年:1999/04/20
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 発掘やまがたの
歴史
5