日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7761-7780]
7660
7680
7700
7720
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7761. 『吉林省文物志』編集委員会∥佐々木 睦訳|天野 哲也監訳 高城古城
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』 (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著(『汪清県文物志』,1983)の邦訳
7762. A・コージンツェフ∥石田 肇訳 日本の先史時代ならびに現代の人類集団:頭蓋観察項目の多変量解析
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』 (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1992の邦訳
7763. アレクサンダー・L・イヴリエフ|V・I・ボルディン|ユーリ・G・ニキーチン|天野 哲也 ロシア沿海地方の渤海・女真時代主要遺跡
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』 (菊池 俊彦(北海道大学))
7764. V・P・アレクセーエフ|I・I・ゴッホマン|D・トゥーメン∥石田 肇訳 内陸アジアにおける古人骨研究短報(石器時代―早期鉄器時代)
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』 (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1987の邦訳
7765. 草間 俊一∥伊藤 鉄夫|及川 二男|菊地 郁雄 水沢の原始・古代の
文化
(弥生
文化
|古墳と土師器|蝦夷地の開拓とその
文化
)|外浦・中島・鵜木三遺跡調査報告(外浦前田遺跡(平安時代住居址)|外浦洗田遺跡(須恵器窯址)|中島遺跡鵜ノ木遺跡|鵜木住吉南高台遺跡)
刊行年:1965/03
データ:『水沢の原始・古代遺跡』外浦・中島・鵜木三遺跡調査報告 水沢市教育委員会
7766. 笹山 晴生 日本古代史とその研究|日本の原始社会|農耕社会の形成|国家の起源|大和政権と朝鮮|王権の動揺と政治支配の強化|推古朝の政治と飛鳥
文化
|大化改新と古代国家の確立|律令制国家の構造とその特質|天平期の政治と
文化
|平安遷都と新仏教の成立|古代社会の転換|摂関政治|藤原
文化
|院政と古代の終末
刊行年:1977/03
データ:『日本古代史講義』 東京大学出版会
7767. 板楠 和子 古墳時代の発達と社会の充実~古墳時代~(古墳
文化
の発生〈記録伝承と豪族〉|古墳
文化
の変貌〈磐井の乱|九州社会の再編成|那津官家の登場〉|古墳
文化
の衰退〈大化の改新と東アジア〉)|律令国家とその社会~飛鳥・平安時代~(律令制社会の成立〈大宰府官制と地方行政〉)
刊行年:1998/03
データ:『原始・古代の長崎県』 通史編 長崎県教育委員会
7768. ジョセフ・キブルツ∥鈴木 裕輔訳 ヨーロッパと日本に於ける空間と時間の知覚.-
文化
相対主義の弁護
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か-ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究-』 法政大学国際日本学研究センター
7769. 桒畑 光博|横山 哲英 稲作
文化
は南九州へどう広まったか.-宮崎県内陸部の遺跡から
刊行年:2000/10
データ:九州歴史大学講座 11-2 海援社
7770. 桑原 滋郎 前期旧石器時代を発掘する|松島湾の貝塚と縄文
文化
|東北地方の稲作農耕文明|東北最大の雷神山古墳
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 先史・古代
7771. 厳 紹 「浦島伝説」から「浦島子伝」への発展について.-亀と蓬莱山と玉手箱についての
文化
学的解読
刊行年:2002/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 25 国文学研究資料館 講演
7772. 栗村 知弘 東と西の
文化
融合地域-森ヶ沢遺跡・長根遺跡|平安時代の遺跡と石帯-表館遺跡
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社 古代
7773. 熊木 俊朗 近年のオホーツク
文化
研究展望.-北海道北部・サハリン・アムール河口部の土器研究を中心に
刊行年:2000/03
データ:情報祭祀考古 16・17 祭祀考古学会
7774. 熊倉 浩靖 天台宗成立に至る「東」「西」
文化
協業のロゴス.-東(あづま)の国から
刊行年:1996/08
データ:あうろーら 4 21世紀の関西を考える会 知の花束
7775. ヨーゼフ・クライナー もう1人のシーボルト-日本考古学・民族
文化
起源論の学史から|小シーボルト資料集成
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の考古・民族学の黎明』 同成社 小シーボルトの生涯と業績
7776. ヨーゼフ・クライナー|小口 雅史 学術フロンティア・サブプロジェクト③「日本の中の異
文化
」第1回合同研究会
刊行年:2008/04
データ:The Newsletter,Hosei I.J.S. 8 法政大学国際日本学研究所・国際日本学研究センター 合同研究会報告
7777. ヨーゼフ・クライナー|小口 雅史 学術フロンティア・サブプロジェクト③日本の中の異
文化
2008年度第2回合同研究会
刊行年:2009/03
データ:The Newsletter,Hosei I.J.S. 10 法政大学国際日本学研究所・国際日本学研究センター 研究報告会
7778. 蔵中 しのぶ 薬師寺「東塔銘」「仏足石記」と大安寺
文化
圏.-日中交流
刊行年:2003/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 48-14 学燈社
7779. 蔵中 しのぶ 『延暦僧録』と大安寺
文化
圏.-「天皇菩薩伝」「居士伝」と平城京の蔵書ネットワーク
刊行年:2009/11
データ:上代文学 103 上代文学会
7780. 久保 泰|森 広樹|三浦 圭介|大沼 忠春|石本 省三 シンポジウム「渡島半島の擦文
文化
」
刊行年:1995/12
データ:南北海道考古学情報 6 南北海道考古学情報交換会 高屋敷館|防御性集落