日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2397件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 日下 雅義 土師の里
周辺
の地理的環境
刊行年:1979/03
データ:古代を考える 18 古代を考える会
782. 日下 雅義 加美遺跡
周辺
の地形的環境
刊行年:1986/09
データ:古代を考える 43 古代を考える会 弥生時代方形周溝墓
783. 久世 康博 稲荷社とその
周辺
の考古学的知見
刊行年:1996/03
データ:朱 39 伏見稲荷大社
784. 木村 有作 伊勢湾
周辺
における銅鐸形土製品について
刊行年:1994/10
データ:『考古学と信仰』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
785. 木許 守 畿内政権と
周辺
地域の群集墳
刊行年:2008/11
データ:日本考古学 26 日本考古学協会
786. 木山 克彦 渤海土器の展開と
周辺
地域
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 605 ニューサイエンス社
787. 北山 円正 大江匡衡「除夜作」とその
周辺
刊行年:2000/03
データ:神女大国文 11 神戸女子大学国文学会
788. 木津 博明 群馬県の古代官衙とその
周辺
刊行年:2000/05
データ:茨城県考古学協会誌 12 茨城県考古学協会 日本考古学協会1995年度茨城大会記念講演及びシンポジウム基調報告記録(調査報告)
789. 河野 房男 右府藤原宗忠の教養とその
周辺
刊行年:1974/04
データ:史学論叢 7 別府大学史学研究会
790. 河野 房男 後三条天皇とその
周辺
刊行年:1980/02
データ:史学論叢 11 別府大学史学研究会
791. 神野志 隆光 行路死人歌の
周辺
刊行年:1973/12
データ:『論集上代文学』 4 笠間書院
792. 甲元 眞之 東中国海
周辺
の初期農耕文化
刊行年:1978/01
データ:東アジアの古代文化 14 大和書房
793. 国分 直一 シナ海
周辺
の文身世界
刊行年:1975/01
データ:『倭と倭人の世界』 毎日新聞社 論集 日本民族の起源-倭と倭人
794. 木田 章義 『玉篇』とその
周辺
刊行年:1998/03
データ:訓点語と訓点資料 記念特輯 訓点語学会
795. 岸本 芳雄 検校塙保己一とその
周辺
の人々
刊行年:1971/03
データ:『塙保己一記念論文集』 温故学会
796. 菊川 恵三 記紀の夢.-夢とその
周辺
刊行年:2001/09
データ:『美夫君志論攷』 おうふう
797. 菊池 啓治郎 岩手県黒沢尻町
周辺
の住居址
刊行年:1955/04
データ:日本考古学年報 3 誠文堂新光社 発掘及び調査(古墳文化時代)
798. 川畑 誠 「素描・墨書土器の
周辺
』
刊行年:1998/03
データ:『古代北陸と出土文字資料』 石川県埋蔵文化財保存協会
799. 川辺 知子 伊勢湾
周辺
における銅鐸形土製品試考
刊行年:2006/03
データ:溯航 24 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
800. 神田 和彦 秋田平野
周辺
における集落の様相
刊行年:2005/02
データ:『第31回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会