日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
997件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 小林 美和 奈良と説話文学-髑髏報恩譚をめぐって|南都炎上-『
平家物語
』を読む
刊行年:1988/07
データ:『奈良と文学-古代から現代まで』 和泉書院
782. 梶原 正昭 『
平家物語
』と『太平記』.-その合戦叙述を中心に
刊行年:1991/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-2 学燈社 軍記文学の位相
783. 赤松 俊秀 徳大寺實定の厳島社参について.-
平家物語
の原本について続論
刊行年:1974/07
データ:日本歴史 314 吉川弘文館
784. 石毛 忠 『
平家物語
』と歴史観.-中世的歴史観の一特質
刊行年:2000/06
データ:『伝統と変容 日本の文芸・言語・思想』 ぺりかん社
785. 伊藤 正義 小壷坂合戦ノート.-吾妻鏡の虚構と延慶本
平家物語
の真実
刊行年:2011/03
データ:文化財学雑誌 7 鶴見大学文化財学会
786. 市古 貞次|山下 宏明
平家物語
(六)忠度最期|(七)那須与一
刊行年:1967/11|12
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-12|13 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ20
787. 磯崎 尚子 延慶本『
平家物語
』文覚発心譚の形勢.-人物の形象をめぐって
刊行年:1994/11
データ:語文論叢 22 千葉大学文学部国語国文学会
788. 今成 元昭 平家の悪行と難波・瀬尾.-特に覚一本
平家物語
の構成に関連して
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
789. 池田 敬子 宗盛造型の意図するもの.-覚一本『
平家物語
』の手法
刊行年:1997/12
データ:『軍記物語の窓』 1 和泉書院
790. 安藤 淑江 延慶本
平家物語
における資料蒐集と編集の一側面.-白山事件の場合
刊行年:1983/04
データ:国語と国文学 60-4 至文堂
791. 安藤 淑江 延慶本『
平家物語
』の資料受容の一側面.-以仁王令旨をめぐって
刊行年:1985/05
データ:中世文学 30 中世文学会
792. 渥美 かをる 往生要集から
平家物語
へ.-祇園精舎・浄土往生・六道をめぐって
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
793. 今井 正之助 “高倉宮謀反事件の構成.-延慶本
平家物語
を中心として
刊行年:1980/08
データ:軍記研究ノート 9 名古屋大学軍記物語研究会
794. 今井 正之助 『
平家物語
』終結部の諸相.-六代の死を中心に
刊行年:1983/03
データ:軍記と語り物 19 軍記物談話会
795. 奥村 和子
平家物語
におけるハ行四段動詞の音便について.-促音便を中心に
刊行年:2004/03
データ:女子大文学(国文篇) 55 大阪女子大学人文社会学部人文学科日本語日本文学専攻
796. 刑部 久 鬼手仏心ということ.-石母田正氏の
平家物語
論の功罪などにも触れながら
刊行年:1984/12
データ:文芸と批評 6-1 文芸と批評の会
797. 刑部 久 灯籠大臣重盛と〈風流〉.-『
平家物語
』「灯炉之沙汰」をめぐって
刊行年:1998/03
データ:『軍記文学の系譜と展開』 汲古書院
798. 沖本 幸子 遊女白拍子と今様.-白拍子舞イメージの形成と『
平家物語
』
刊行年:2011/03
データ:軍記と語り物 47 軍記・語り物研究会
799. 岡部 直裕 燈籠大臣.-教科教育上から観た士道精神と
平家物語
の音楽浄土について
刊行年:1977/03
データ:皇学館大学紀要 15 皇学館大学
800. 岡田 三津子 『
平家物語
』の虚構.-安祥寺実厳平氏調伏をめぐって
刊行年:1984/12
データ:文学史研究 25