日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 岡田 隆夫 栄山寺領の
形成
過程
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 下 吉川弘文館
782. 岡田 敏春 中世岡崎城の
形成
と構造
刊行年:2000/11
データ:岡崎市史研究 22 岡崎市教育委員会
783. 尾形 亀吉 王朝時代「座」の
形成
刊行年:1947/04
データ:経済集志 17-1
784. 岡 正雄 日本民族(日本民族文化の
形成
)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館 論集日本文化の起源4民族学Ⅱ
785. 大平 聡 古代の国家
形成
と王権
刊行年:2006/11
データ:『王権を考える-前近代日本の天皇と権力』 山川出版社 古代における王権
786. 大山 喬平 国衙領における領主制の
形成
刊行年:1960/01
データ:史林 43-1 史学研究会 日本中世農村史の研究
787. 大橋 信弥 依知秦氏の
形成
刊行年:2001/12
データ:『近江の考古と歴史』 真陽社 歴史 古代豪族と渡来人
788. 太田 豊明 「志貴皇子挽歌」の
形成
刊行年:1988/02
データ:古代研究 20 早稲田古代研究会 万葉集
789. 太田 幸男 藤間生大著『東アジア世界の
形成
』
刊行年:1966/09
データ:史学雑誌 75-9 山川出版社 新刊紹介
790. 大谷 旭雄 永観における浄土思想
形成
の一面
刊行年:1967/05
データ:日本仏教 26 日本仏教研究会
791. 大谷 瑞郎 『中世的世界の
形成
』再考
刊行年:1991/07
データ:武蔵大学論集 39-1 武蔵大学学会
792. 大塚 和義 オホーツク文化と王権的社会の
形成
刊行年:1993/07
データ:別冊歴史読本 18-20 新人物往来社 考古学からみた古代王権
793. 植木 行宣 当道座の
形成
と平曲
刊行年:1960/09
データ:『歴史における芸術と社会』 みすず書房 琵琶法師|平家物語
794. 上島 享 中世宗教支配秩序の
形成
刊行年:2001/07
データ:新しい歴史学のために 242・243 京都民科歴史部会 一国鎮守|本地垂迹|伊勢
795. 上島 享 中世宗教秩序の
形成
と神仏習合
刊行年:2004/02
データ:国史学 182 国史学会
796. 大嶋 和雄 北海道周辺の海峡が
形成
した時期
刊行年:1978/03
データ:北海道考古学 14 北海道考古学会
797. 大井 晴男 「サハリン・アイヌ」の
形成
過程
刊行年:1985/07
データ:北方文化研究 17 北海道大学文学部附属北方文化研究施設
798. 大久保 徹也 〈弥生都市〉の特質と
形成
条件
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 集落と都市 都市|国家|集住|交換|外部依存|常時的対面関係|政治機関|弥生時代
799. 大久保 廣行 熊凝哀悼歌群の
形成
刊行年:1994/06
データ:『万葉集研究』 20 塙書房
800. 及川 道之 文芸空間「葛城」の
形成
刊行年:1991/12
データ:秋草学園短期大学紀要 8