日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 小高 啓子 品部・雑戸制に関する一考察
刊行年:1996/02
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 4 明治大学大学院
文学研究
科
782. 岡部 盛篤 延慶本平家物語における頼朝像
刊行年:2000/09
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 13 明治大学大学院
文学研究
科
783. 岡内 三眞 朝鮮無文土器時代のガラス管玉
刊行年:1994/02
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 39 早稲田大学大学院
文学研究
科
784. 大橋 一章 法輪寺の建立を伝える文献について
刊行年:1990/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 文学・芸術学編 35 早稲田大学大学院
文学研究
科
785. 山田 純 「皇極紀」「斉明紀」における歴史叙述の方法.-災異祥瑞記事を中心として
刊行年:2003/02
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 18 明治大学大学院
文学研究
科
786. 福井 俊彦 弘仁期地方官監察についての一試論
刊行年:1988/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 33 早稲田大学大学院
文学研究
科
787. 藤原 雅史 藤原仲麻呂と紫微中台.-仲麻呂の勢力基盤について
刊行年:1995/03
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 2 明治大学大学院
文学研究
科
788. 速水 大 唐代勲官の昇進降叙に関する令文の再検討
刊行年:2003/02
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 18 明治大学大学院
文学研究
科
789. 野崎 直治 中世初期ドイツの都市
刊行年:1988/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 33 早稲田大学大学院
文学研究
科
790. 山田 彩起子 鎌倉期における後宮の変容とその背景
刊行年:2005/02
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 22 明治大学大学院
文学研究
科
791. 新川 登亀男 新羅の調と別献物.-天武八年のいわゆる進調によせて(一)
刊行年:1990/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 35 早稲田大学大学院
文学研究
科
792. 菅原 信海 乗因の神道説
刊行年:1993/
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 38 早稲田大学大学院
文学研究
科
793. 菅原 信海 三輪流神道における二大系譜
刊行年:1995/02
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 40 早稲田大学大学院
文学研究
科
794. 谷口 肇 「東北遠賀川論」の再検討及びその意義
刊行年:1989/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要(哲学・史学編) 15 早稲田大学大学院
文学研究
科
795. 新村 明子 律令制下における「中宮」概念と中宮職
刊行年:2006/10
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 26 明治大学大学院
文学研究
科
796. 新村 明子 女帝「中継ぎ」論に関しての一見解.-不婚の視点からみた女帝と「女帝子亦同」
刊行年:2008/05
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 29 明治大学大学院
文学研究
科
797. 長澤 和俊 砕葉路考
刊行年:1993/
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 38 早稲田大学大学院
文学研究
科
798. 李 永植 所謂「任那日本府」の語意について
刊行年:1990/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要(哲学・史学編) 16 早稲田大学大学院
文学研究
科
799. 深沢 徹 斎藤英喜著『アマテラスの深みへ-古代神話を読み直す』
刊行年:1997/10
データ:古代
文学研究
(第二次) 6 古代
文学研究
会
800. 戸倉 英美|上原 究一|鈴木 弥生|武井 遥香|鈴木 政光 『太平広記』を読む.-虎に食べられそうになる話
刊行年:2009/10
データ:東京大学中国語中国
文学研究
室紀要 12 東京大学中国語中国
文学研究
室