日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 西郷 信綱 文学史の問題
刊行年:1951/03
データ:『
日本文学
講座』 8 河出書房
782. 風巻 景次郎 不思議な暗示
刊行年:1926/12
データ:『
日本文学
講座』 2 新潮社 雑録(
日本文学
研究の動機(2))
783. 春日 政治 国語史上の一画期.-文禄伊曾保を中心とした語法
刊行年:1928/01|07
データ:『
日本文学
講座』 14|17 新潮社 講座-総論∥合冊本1
日本文学
総説
784. 秋山 虔 古代物語の成立
刊行年:1954/12
データ:『
日本文学
講座』 4 東京大学出版会
785. 今井 源衛 伊勢物語
刊行年:1954/12
データ:『
日本文学
講座』 4 東京大学出版会
786. 沢潟 久孝 古写本の読み方
刊行年:1951/03
データ:『
日本文学
講座』 8 河出書房
787. 岡部 政裕 お伽草子.-「物ぐさ太郎」を軸として
刊行年:1954/11
データ:『
日本文学
講座』 3 東京大学出版会
788. 岡 一男 『古事記』から『増鏡』へ
刊行年:1962/05
データ:『古典
日本文学
全集』 13 筑摩書房 歴史物語Ⅱ(
日本文学
研究資料叢書)
789. 岡 一男 歴史物語
刊行年:1968/12
データ:『講座
日本文学
』 4 三省堂 歴史物語Ⅰ(
日本文学
研究資料叢書)
790. 大久保 正 もののあわれ論
刊行年:1954/12
データ:『
日本文学
講座』 4 東京大学出版会
791. 保科 孝一 国語国字問題の経過
刊行年:1927/07|08
データ:『
日本文学
講座』 8|9 新潮社 講座-特殊研究∥合冊本1
日本文学
総説
792. 益田 勝実 民話・その伝統
刊行年:1954/11
データ:『
日本文学
講座』 3 東京大学出版会
793. 山岸 徳平 大鏡概説
刊行年:1933/01|04
データ:『岩波講座
日本文学
』 第19回配本 岩波書店 歴史物語Ⅰ(
日本文学
研究資料叢書)
794. 武藤 武美 古代王権と文学.-物語と歌垣
刊行年:1987/07
データ:『
日本文学
講座』 3 大修館書店 物語の最後の王
795. 水原 一 『四部合戦状本平家物語』批判.-延慶本との対比をめぐって
刊行年:1970/11
データ:『
日本文学
論考』
日本文学
研究大成 平家物語Ⅰ
796. 水谷 不倒 「古事記」と「藻汐草」とに
刊行年:1927/01
データ:『
日本文学
講座』 3 新潮社 雑録(
日本文学
研究の動機(3))
797. 武田 宗俊 宇津保物語
刊行年:1954/12
データ:『
日本文学
講座』 4 東京大学出版会
798. 武田 祐吉 だんだん押しつめられて
刊行年:1927/01
データ:『
日本文学
講座』 3 新潮社 雑録(
日本文学
研究の動機(3))
799. 瀧川 政次郎 非法律的資料として
刊行年:1927/01
データ:『
日本文学
講座』 3 新潮社 雑録(
日本文学
研究の動機(3))
800. 高木 市之助 室町小歌
刊行年:1954/11
データ:『
日本文学
講座』 3 東京大学出版会