日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
965件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 五味 聖 当館〔三の丸尚蔵館〕所蔵の漆皮箱(
法隆寺
献納宝物)について
刊行年:1998/03
データ:三の丸尚蔵館年報・紀要 5 宮内庁 作品紹介
782. 加藤 泰
法隆寺
伽藍縁起并流記資財帳の「寺院地」と「丈六分」とについて
刊行年:1961/08
データ:大和文化研究 6-8 大和文化研究会
783. 青山 茂 日本文化史試論.-日本文化の系譜①
法隆寺
金堂の雲斗について
刊行年:1977/03
データ:日本文化史研究 1 帝塚山短期大学日本文化史学会
784. 青山 茂 日本文化史試論.-日本文化の系譜②
法隆寺
金堂の柱について
刊行年:1977/12
データ:日本文化史研究 2 帝塚山短期大学日本文化史学会
785. 伊野部 重一郎 上原和氏の「玉虫厨子制作年代考」を読みて
法隆寺
被災問題に言及す
刊行年:1961/12
データ:続日本紀研究 8-12 続日本紀研究会
786. 井上 正 阿弥陀如来像(円隆寺・舞鶴市)|釈迦如来像(
法隆寺
・奈良県斑鳩町)
刊行年:1970/01
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 5 中央公論美術出版
787. 伊藤 寿和 中世における
法隆寺
門前の「常楽寺市」と「龍田市」に関する研究
刊行年:2006/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 55 日本女子大学文学部
788. 石野 博信|高田 良信|前園 実知雄|和田 萃
法隆寺
と藤ノ木古墳
刊行年:1989/05
データ:伊珂留我 10 小学館 座談会
789. 今岡 英子
法隆寺
旧蔵「聖徳太子絵伝」研究.-その画面構成の特質について
刊行年:1995/11
データ:哲学会誌 19 学習院大学哲学会
790. 足立 康 今の
法隆寺
伽藍は飛鳥時代の創建.-喜田博士及び源豊宗氏の反駁に対して
刊行年:1939/09
データ:歴史地理 74-3 日本歴史地理学会
791. 岩崎 友吉 古代粘土材質の研究.-
法隆寺
金堂壁體の保存處置に就いて
刊行年:1951/01
データ:古文化財の科学 1 古文化資料自然科学研究会
792. 小原 二郎
法隆寺
五重塔心柱材の調査記録.-伐採年代の確認と推定
刊行年:2002/07
データ:仏教芸術 263 毎日新聞社
793. 小野 崇 中世大和の寺院における罪科決定解除手続き.-
法隆寺
・興福寺の事例から
刊行年:2007/08
データ:日本歴史 711 吉川弘文館
794. 荻野 三七彦 法王帝説書写年代に関する新史料.-附、
法隆寺
北斗曼荼羅関係の古文書
刊行年:1940/11
データ:画説 47 日本古文書学と中世文化史
795. 岡本 東三
法隆寺
天智9年焼亡をめぐって.-瓦からみた西院伽藍創建年代
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
796. 小川 光暘
法隆寺
夢殿救世観音像.-飛鳥彫刻についての文化史学的一考察
刊行年:1951/06
データ:文化史学 3 文化史学会(同志社大学文学部内)
797. 岡田 英男|笠置 侃一|高田 良信∥芦川 晴行(司会)
法隆寺
展から一年
刊行年:1986/12
データ:伊珂留我 6 小学館 座談会
798. 植木 久 クラあらかると
法隆寺
綱封蔵.-双倉の形式を伝える唯一の遺構
刊行年:1991/08
データ:なにわのみや 3
799. 梅村 喬 三浦家所蔵
法隆寺
文書から見た寺辺所領の経営.-領主と作手
刊行年:2011/04
データ:枚方市史年報 14 枚方市立中央図書館市史資料室
800. 上田 正昭|上原 和|金 達寿|司馬 遼太郎
法隆寺
と聖徳太子
刊行年:1976/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 31 朝鮮文化社 座談会