日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. フランソワ・マセ 垂仁天皇紀の構造分析
刊行年:1985/01
データ:ユリイカ 17-1 青土社
782. 山崎 晶子 『古事記』についての一考察.-上代における冥界観と黄泉国との関わり
刊行年:1986/02
データ:大阪青山短大国文 2 大阪青山短期大学国文学会
神話
783. 森 昌文 追放されるスサノヲ像.-〈清明心〉からの乖離
刊行年:1990/03
データ:国文学研究 100 早稲田大学国文学会
神話
784. 砂入 恒夫 日本武尊伝説・系譜の編纂に関する試案
刊行年:1973/03
データ:歴史評論 274 校倉書房
785. 直木 孝次郎 映画「わが闘争」を見て
刊行年:1961/03/25
データ:大阪市大新聞
神話
と歴史
786. 直木 孝次郎 二度めの「火山灰地」
刊行年:1962/01/10
データ:大阪市大新聞
神話
と歴史
787. 直木 孝次郎 紀元節は建国記念日になりうるか
刊行年:1965/02/06
データ:朝日新聞 朝日新聞社
神話
と歴史
788. 戸谷 高明 記上巻における神々の総数記事.-「参拾伍神」に及ぶ
刊行年:1990/10
データ:国文学研究 102 早稲田大学国文学会
神話
789. 湯浅 泰雄 三輪山の夢
刊行年:1985/01
データ:ユリイカ 17-1 青土社
790. 小島 瓔禮 イザナキ・イザナミの婚姻
刊行年:1962/03
データ:宗教研究 35-4 日本宗教学会 日本
神話
研究2 国生み
神話
・高天原
神話
791. 服部 旦 隠伎之三子嶋 考.-古代地名研究の方法
刊行年:1975/03
データ:大妻国文 6 大妻女子大学国文学会 日本
神話
研究2 国生み
神話
・高天原
神話
792. 三品 彰英 天ツ神族・国ツ神族と双分組織
刊行年:1955/11
データ:史林 38-6 史学研究会 日本
神話
研究2 国生み
神話
・高天原
神話
793. ネリー・ナウマン∥藤本 淳雄訳 天の御柱と八尋殿についての一考察
刊行年:1971/12
データ:民族学研究 36-3 日本民族学会 日本
神話
研究2 国生み
神話
・高天原
神話
794. 川村 邦光 住吉と石上の神|殯(モガリ)とは何か
刊行年:1993/06
データ:『倭の五王の謎-王権
神話
の謎を探る』 学生社
795. 川副 武胤 まえがき
刊行年:1979/01
データ:『日本
神話
の発見-古代史を作った神々』 読売新聞社 日本古代王朝の思想と文化
796. 西郷 信綱 古代研究の罠
刊行年:1985/06
データ:『古代の声-ウタ・踊り・市・コトバ・
神話
-』 朝日新聞社
797. 五味 文彦 『吾妻鏡』の構想|『吾妻鏡』の構成と原史料|鎌倉前期の幕府法廷
刊行年:1990/01
データ:『吾妻鏡の方法-事実と
神話
にみる中世』 吉川弘文館
798. 五味 文彦 『吾妻鏡』の筆法
刊行年:2000/11
データ:『増補吾妻鏡の方法-事実と
神話
にみる中世』 吉川弘文館
799. 飯島 吉晴 仁徳伝説の展開|雄略天皇と小子部スガル伝説
刊行年:1993/06
データ:『倭の五王の謎-王権
神話
の謎を探る』 学生社
800. 荻 美津夫 語部の分布とその『古詞』について.-大嘗祭の語部を中心に
刊行年:2003/02
データ:『
神話
・伝説の成立とその展開の比較研究』 高志書院 平成12年度新潟大学基礎的研究プロジェクト報告書(新潟大学人文学部編,2001/03)・平成13年度新潟大学基礎的研究プロジェクト報告書(新潟大学人文学部編,2002/03)を基とする