日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 横田 健一 皇太后の皇位継承.-推古天皇
刊行年:1990/12
データ:歴史と旅 17-18
秋田
書店
782. 栗澤 光男
秋田
県の古墳
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系古代文化研究所|北武蔵古代文化研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東北地方
783. 熊谷 太郎
秋田
県堪忍沢遺跡
刊行年:1988/04
データ:日本考古学年報 39 日本考古学協会 1986年度に注目された発掘調査の概報
784. 金森 正也 菅江真澄と
秋田
刊行年:2004/11
データ:真澄学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター
785. 嶋影 壮憲
秋田
県の動向
刊行年:2011/11
データ:Drift Ice 13 北方島文化研究会
786. 児玉 準
秋田
県歌内遺跡
刊行年:1983/03
データ:日本考古学年報 33 日本考古学協会 1980年度に注目された発掘調査の概報
787. 小松 正夫
秋田
城跡出土瓦について
刊行年:1976/10
データ:『東北考古学の諸問題』 東出版寧楽社
788. 小松 正夫
秋田
県の土師器について
刊行年:1977/04
データ:考古風土記 2 鈴木克彦 栗囲式|国分寺下層式
789. 小松 正夫
秋田
県【動向】
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
790. 小松 正夫
秋田
城跡の発掘調査
刊行年:1985/06
データ:日本歴史 445 吉川弘文館 文化財レポート188
791. 小松 正夫
秋田
城と東山道
刊行年:1990/02
データ:文化財信濃 16-3・4 長野県文化財保護協会
792.
秋田
裕毅 全国出土下駄一覧
刊行年:2000/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 13 滋賀県文化財保護協会
793.
秋田
恂 決起①蝦夷たち動き出す
刊行年:1976/05/19
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<28>第一部・多賀城 蝦夷-古代東北の英雄たち
794.
秋田
恂 鬼切部合戦
刊行年:1978/06/25
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<7> 蝦夷-古代東北の英雄たち|蝦夷-東北の源流
795.
秋田
恂 前九年の役
刊行年:1978/06/28
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<9> 蝦夷-古代東北の英雄たち|蝦夷-東北の源流
796.
秋田
恂 頼時死すとも
刊行年:1978/06/29
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<10> 蝦夷-古代東北の英雄たち|蝦夷-東北の源流
797.
秋田
恂 追われ、衣川へ
刊行年:1978/07/01
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<12> 蝦夷-古代東北の英雄たち|蝦夷-東北の源流
798.
秋田
恂 衣の館は…
刊行年:1978/07/04
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<13> 貞任 蝦夷-古代東北の英雄たち|蝦夷-東北の源流
799.
秋田
恂 敗滅の日
刊行年:1978/07/05
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<14> 貞任 蝦夷-古代東北の英雄たち|蝦夷-東北の源流
800.
秋田
恂 安倍から清原へ
刊行年:1978/07/08
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<16> 蝦夷-古代東北の英雄たち|蝦夷-東北の源流