日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2269件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 平川 南 はじめに∥最古の戸籍木簡-福岡県太宰府市国分松本遺跡第一三次調査出土第一号木簡|七道の結節国-甲斐・飛騨・美作国|東山道の呼称-奈良県西大寺旧境内出土木簡
刊行年:2014/05
データ:『律令国郡
里
制の実像』 上 吉川弘文館 -∥第一章 道制
782. 平川 南 文献史料から見た出羽国府論|出羽国府と渤海|秋田城漆紙文書からみた出羽国府論
刊行年:2014/05
データ:『律令国郡
里
制の実像』 上 吉川弘文館 第二章 国府 渡嶋津軽津司|靺鞨=渤海説
783. 平川 南 最古の馬関係帳簿木簡|結語
刊行年:2014/05
データ:『律令国郡
里
制の実像』 下 吉川弘文館 第九章付
784. 林屋 辰三郎 洛西の歴史
刊行年:1982/12
データ:『歴史と文化の
里
・洛西』 京都西ライオンズクラブ 京都文化の座標
785. 宮島 義和 祭祀・宗教関連資料(各時代の祭祀・儀礼・宗教関連施設、遺物とその変遷〈古墳時代の祭祀・儀礼痕跡|古代の祭祀・儀礼、宗教関連資料|仏教関連資料(古代~中世)〉)
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター 発掘調査資料総論
786. 宮島 義和|平川 南|山口 英男|鐘江 宏之|福島 正樹|傳田 伊史 屋代遺跡群出土木簡補遺
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター 付章
787. 高橋 敦 各時代の木製品や住居構築材等の用材
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター 自然環境の変遷と利用資源の復元
788. 高橋 理 屋代遺跡群出土貝類・魚類遺存体(屋代遺跡群(『古代1編』関連)出土貝類・魚類遺存体)
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター 自然環境の変遷と利用資源の復元
789. 寺内 隆夫 居住域(集落ほか)関連資料|集落内施設(建物など)|埋葬関連資料|祭祀・宗教関連資料(概要|各時代の祭祀・儀礼・宗教関連施設、遺物とその変遷〈縄文時代の祭祀・儀礼痕跡|弥生時代の祭祀・儀礼痕跡〉)|水田・稲作関連資料|畠作・果樹栽培、植物資源の採取関連資料|狩猟・牧畜、漁撈関連資料|手工業生産関連資料|交易と流通関連資料|屋代遺跡群における官衙および有力集落関連資料|自然災害痕跡
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター 発掘調査資料総論
790. 寺内 隆夫 自然環境と利用資源の復元をめざして|堆積物の特徴|微地形の変遷|寄生虫卵等の分析(屋代遺跡群⑥区の寄生虫卵分析について)|屋代遺跡群出土貝類・魚類遺存体(屋代遺跡群、窪河原遺跡出土貝類・魚類)|
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター 自然環境の変遷と利用資源の復元
791. 寺内 隆夫 地形環境と地質環境|景観の変遷
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター 景観の変遷 仁和の大洪水
792. 寺内 隆夫 結語
刊行年:2000/03
データ:『更埴条
里
遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター
793. 渡邉 一雄 磐城郡衙とその周辺
刊行年:2001/03
データ:『荒田目条
里
遺跡-古代河川跡の調査-』 いわき市教育委員会
794. 大越 勝秋 大阪市域の条
里
遺制.-条
里
景観の乏しい都市域の条
里
研究の事例
刊行年:1961/05
データ:歴史地理学紀要 3
795. 木下 良 国分寺と条
里
刊行年:2001/03
データ:古代 110 早稲田大学考古学会
796. 桑原 公徳 条
里
と集落移動
刊行年:1967/03
データ:『枚方市史』 1 枚方市
797. 黒崎 直 国と郡
里
刊行年:1989/01
データ:『古代史復元』 8 講談社 律令国家の点と線
798. 倉田 康夫 律令制と条
里
制
刊行年:1960/
データ:日本史教育研究
799. 倉田 康夫 伊勢湾岸の条
里
刊行年:1985/05
データ:FHG 80 野外歴史地理学研究会
800. 国守 進 日置地方の条
里
刊行年:1983/
データ:『日置町史』 日置町