日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 小松 正夫 秋田市内出土資料の再検討(秋田城跡・手形山窯跡出土土器について-群馬県出土土器との比較において)
刊行年:1999/10
データ:秋田市史研究 8 秋田市
782. 小松 正夫 由理柵研究史
刊行年:2010/11
データ:秋田考古学 54 秋田考古学協会
783. 小松 正夫|松下 秀博 史跡秋田城跡の最近の発掘調査と整備
刊行年:1996/08
データ:日本歴史 579 吉川弘文館 文化財レポート
784. 小林 崇仁 東国における徳一の足跡について.-徳一関係寺院の整理と諸問題の指摘
刊行年:2000/03
データ:大正大学大学院研究論集 24 大正大学出版部
785. 小林 惠子 白村江の戦い前夜における東アジア情勢.-『日本書紀』に載る粛慎について
刊行年:1980/10
データ:東アジアの古代文化 25 大和書房
786. 小林 惠子 日本海を闊歩した謎の渡来民族〈粛慎・靺鞨・狄〉
刊行年:1992/11
データ:『バラ色の古代日本海時代』 KKベストセラーズ
787. 小武海 松四郎 井川村南台に於ける土師須恵の骨壺について.-秋田考古学3号参照
刊行年:1958/05
データ:秋田考古学 10 秋田考古学協会
788. 小武海 松四郎 墨書須恵器(坏)の一例
刊行年:1959/04
データ:秋田考古学 12 秋田考古学協会
789. 後藤 宙外 柵址管見
刊行年:1931/12
データ:秋田考古会々誌 2-5 秋田考古会
790. 後藤 恒允 東北の小町伝説
刊行年:1993/02
データ:白い国の詩 438 東北電力株式会社
791. 小沼 健太郎 道南の館について
刊行年:1977/03
データ:史流 18 北海道教育大学史学会
792. 小林 和夫 江戸時代後期における東蝦夷地のアイヌ集落(一)
刊行年:1987/03
データ:北海道大学人文科学論集 24
793. 小林 昌二 国史跡指定答申なった八幡林官衙遺跡
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会
794. 小林 昌二 「浅層地質歴史学」への展望と渟足柵研究の成果
刊行年:2004/05
データ:新潟史学 51 新潟史学会
795. 小林 昌二 城柵への序曲
刊行年:2005/07
データ:『高志の城柵-謎の古代遺跡を探る』 高志書院
796. 加藤 健之助 ウラジウォストークに於ける人類学上の見聞
刊行年:1903/09
データ:東京人類学会雑誌 18-210 東京人類学会
797. 加藤 晋平 日本海における靺鞨文化の痕跡
刊行年:1985/10
データ:『古代日本海文化の源流と発達』 大和書房
798. 加藤 孝|小野 力|氏家 和典 仙台市燕沢善応寺横穴群
刊行年:1962/06
データ:考古学雑誌 48-1 日本考古学会
799. 加藤 民夫 湊・檜山合戦の一視点.-戸沢氏参戦の背景
刊行年:1998/07
データ:折々の通信(能代市史だより) 3
800. 加藤 春雄|松田 猛|西 幸隆 厚岸郡厚岸町サツテベツ付近の遺跡踏査
刊行年:1984/10
データ:釧路市立博物館々報 288 オホーツク文化