日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7801-7820]
7700
7720
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7801. 桑原 邦彦 防長古墳文化論考.-文献資料による車塚・大塚両古墳の復元と主要古墳築造企画における規格と使用尺
刊行年:1982/04
データ:古文化談叢 10 九州古文化研究会
7802. 桑原 滋郎 多賀城址と東北城柵の発掘
刊行年:1977/05
データ:歴史手帖 5-5 名著出版 6は誤り
7803. 桑原 滋郎 前期旧石器時代を発掘する|松島湾の貝塚と縄文文化|東北地方の稲作農耕文明|東北最大の雷神山古墳
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 先史・
古代
7804. 呉 哲男 オホヤケ(公)の系譜学的遡行.-『日本書紀』『古事記』から
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『古事記』『日本書紀』研究の現在
7805. 小池 聡 小田原市千代南原遺跡第Ⅶ地点の発掘調査成果
刊行年:2000/03
データ:神奈川地域史研究 18 神奈川地域史研究会
7806. 黒岩 重吾 倭の五王と反正
刊行年:1981/11
データ:中央公論歴史と人物 11-12 中央公論社
古代
史の迷路を歩く 第二十三回
7807. 黒岩 重吾 允恭をめぐる諸問題
刊行年:1981/12
データ:中央公論歴史と人物 11-13 中央公論社
古代
史の迷路を歩く 第二十四回
7808. 黒岩 重吾 河内から大和へ
刊行年:1982/01
データ:中央公論歴史と人物 12-1 中央公論社
古代
史の迷路を歩く 第二十五回
7809. 黒岩 重吾 安康と眉輪王
刊行年:1982/02
データ:中央公論歴史と人物 12-2 中央公論社
古代
史の迷路を歩く 第二十六回
7810. 黒岩 重吾 雄略の時代
刊行年:1982/03
データ:中央公論歴史と人物 12-3 中央公論社
古代
史の迷路を歩く 第二十七回
7811. 黒岩 重吾 葛城氏と飯豊皇女
刊行年:1982/04
データ:中央公論歴史と人物 12-4 中央公論社
古代
史の迷路を歩く 第二十八回
7812. 黒崎 直 潅漑技術の展開
刊行年:1980/05
データ:歴史公論 6-5 雄山閣出版
7813. 黒沢 幸三 三輪神の古伝承と歌謡
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 伝承の問題
7814. 黒須 紀一郎 舎人親王 『日本書紀』編纂|藤原不比等 藤原氏繁栄の礎を築く|県犬養橘三千代 藤原不比等の妻
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-2 秋田書店
7815. 黒須 利夫 小野宮年中行事所引の式逸文について|和名類聚抄所引の「本朝式」について
刊行年:1992/12
データ:『弘仁式貞観式逸文集成』 国書刊行会 補註
7816. 黒田 達也 記紀系譜研究の課題と方法をめぐって
刊行年:1987/03
データ:新しい歴史学のために 186 京都民科歴史部会
古代
の天皇と系譜
7817. 黒田 達也 記紀成立前における「天皇」系譜の形成をめぐって.-蘇我政権と修史事業
刊行年:1987/10
データ:大阪府立工業高等専門学校研究紀要 21 大阪府立工業高等専門学校
古代
の天皇と系譜
7818. 黒田 達也 記紀系譜にみえる相互に関係する人名.-天皇系譜架上過程究明への基礎的作業
刊行年:1989/10
データ:大阪府立工業高等専門学校研究紀要 23 大阪府立工業高等専門学校
古代
の天皇と系譜
7819. 黒田 達也 「三輪王朝」は存在したか
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
7820. 黒田 達也 「王統譜」と豪族系閨閥.-豪族出自の皇后・妃の系譜
刊行年:2005/07
データ:歴史読本 50-7 新人物往来社