日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7801-7820]
7700
7720
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7801. 玉井 力 『魚魯愚抄』所引『或秘抄』と古記録
刊行年:2002/03
データ:愛大
史学
11
7802. 玉井 英夫 平安三使について
刊行年:1977/07
データ:社会文化
史学
14 社会文化
史学
会
7803. 玉口 時雄 第二号墳
刊行年:1951/09
データ:岩手
史学
研究 9 新岩手社
7804. 玉口 時雄|中川 成夫 第五号墳
刊行年:1951/09
データ:岩手
史学
研究 9 新岩手社
7805. 田村 圓澄 八角墳のと舒明天皇一家の仏教信仰
刊行年:1981/01
データ:仏教
史学
研究 23-1 仏教
史学
会 日本仏教史1飛鳥時代
7806. 西野 隆次 南部利直の初期黒印状について
刊行年:2002/02
データ:岩手
史学
研究 85 岩手
史学
会
7807. 西宮 秀紀 令制トネリ成立過程の研究
刊行年:1977/12
データ:信大
史学
3
7808. 西村 眞次 阿太養部の研究
刊行年:1933/12
データ:社会経済
史学
3-8 社会経済
史学
会(発行)|日本評論社(発売)
7809. 中井 真孝 平城朝の仏教政策
刊行年:1977/07
データ:鷹陵
史学
3・4 佛教大学歴史研究所 日本古代仏教制度史の研究
7810. 中井 真孝 平安初期の国分寺制
刊行年:1982/02
データ:鷹陵
史学
8 佛教大学歴史研究所 日本古代仏教制度史の研究
7811. 中井 真孝 祇園社の創祀と牛頭天王.-今堀太逸氏の所論に寄せて
刊行年:1994/03
データ:鷹陵
史学
19 佛教大学歴史研究所
7812. 永井 哲雄 宇佐大鏡と日向国図田帳について.-日向宇佐宮領起請田田積の検討を中心として
刊行年:1974/03
データ:豊日
史学
41-1・2・3 豊日
史学
会
7813. 永井 幹生 西叡山高山寺についてのいくつかの疑問.-その年代、その所在、その建築
刊行年:1957/06
データ:豊日
史学
25-2・3 豊日
史学
会
7814. 中尾 堯 平安写経の世界.-妙蓮寺蔵『松尾社一切経』をめぐって
刊行年:1997/09
データ:仏教
史学
研究 40-1 仏教
史学
会
7815. 西郡 利一 「御大」
刊行年:1994/02
データ:山形大学
史学
論集 14 山形大学人文学部教養部歴
史学
研究室
7816. 西嶋 定生 遣唐使と国書
刊行年:1986/07
データ:就実女子大学
史学
論集 1 就実女子大学
史学
科 遣唐使研究と史料|倭国の出現-東アジア世界のなかの日本
7817. 西嶋 定生 倭面土国出典攷.-「倭国」の成立と関連して
刊行年:1990/12
データ:就実女子大学
史学
論集 5 就実女子大学
史学
科 倭国の出現-東アジア世界のなかの日本
7818. 西嶋 定生 倭面土国出典続攷
刊行年:1994/12
データ:就実女子大学
史学
論集 9 就実女子大学
史学
科 倭国の出現-東アジア世界のなかの日本
7819. 西田 圓我 別所と散所
刊行年:1977/07
データ:鷹陵
史学
3・4 佛教大学歴史研究所
7820. 西岡 虎之助 荘園制に於ける官省符荘の変質(一)(二・完).-丹波国大山荘の研究
刊行年:1932/06|07
データ:社会経済
史学
2-3|4 社会経済
史学
会(発行)|日本評論社(発売) 荘園史の研究・下一