日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[7821-7840]
7720
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7821. 西山 厚 法華経の信仰と装飾経.-さまざまな珍しきやうにせん
刊行年:2003/03
データ:『仏教の歴史的・地域的展開』 法蔵館 造形と信仰
7822. 永井 紀代子 記紀神話における「天(アメ)」と「国(クニ)」について
刊行年:1986/01
データ:『歴史における政治と民衆』 日本史論叢会
7823. 中尾 堯 板碑にみる日蓮宗仏教儀礼の展開.-題目板碑の造立をめぐって
刊行年:1980/07
データ:立正大学文学部論叢 67 立正大学文学部 日本古文書学
論集
10中世Ⅵ中世の宗教文書
7824. 中川 委紀子 頼瑜と大伝法院中興期の仏像.-その造像背景と新義教学の伝播
刊行年:2002/10
データ:『新義真言教学の研究』 大蔵出版
7825. 西田 長男 日本神話の成立年代について(上篇).-古事記の大年神の神系を通路として
刊行年:1959/10
データ:古事記年報 6 古事記学会 →大倉山
論集
8 古代文学の周辺|日本神道史研究10
7826. 西谷 正 高麗・朝鮮両王朝と琉球の交流.-その考古学的研究序説
刊行年:1981/03
データ:九州文化史研究所紀要 26 九州大学九州文化史研究所 日本考古学
論集
10日本と大陸の古文化
7827. 西川 修一 装飾壺の終焉.-南関東地方の場合
刊行年:1985/12
データ:『古代探叢』 Ⅱ 早稲田大学出版部
7828. 西川 修一 相模後期弥生社会の研究
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部
7829. 西 一夫 万葉後期の狩りの歌.-家持の「詠白大鷹歌」をめぐって
刊行年:2009/03
データ:『四季の万葉集』 笠間書院
7830. 鍋田 一 六・七世紀の賓礼に関する覚書.-『日本書紀』の記載について
刊行年:1984/05
データ:『律令制の諸問題』 汲古書院
7831. 中村 浩 陶邑窯跡群における工人集団と遺跡
刊行年:1988/11
データ:古文化談叢 20上 九州古文化研究会
7832. 中山 清美 奄美の城
刊行年:1986/03
データ:笠利町立歴史民俗資料館館報 3 笠利町立歴史民俗資料館 日本考古学
論集
9北方文化と南島文化
7833. 中山 昌 『栄花物語』と上東門院
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
7834. 中村 哲 東洋君主の降雨供犠
刊行年:1980/10
データ:『日本民族文化とその周辺』 歴史・民族篇 新日本教育図書
7835. 中村 修也 大宝二年紀伊国伊太祁曽神社分遷記事について
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
7836. 中村 慎一 世界史のなかの弥生文化
刊行年:1995/03
データ:『文明学原論』 山川出版社
7837. 中村 光一 陸奥出羽按察使の再検討
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
7838. 中村 直勝 弘法大師の教育
刊行年:1930/10
データ:『弘法大師の教育』 六大新報社
論集
空海と綜芸種智院
7839. 中村 直勝 「座」の有する偽文書の意義
刊行年:1934/05
データ:経済史研究 11-2 日本古文書学
論集
9中世Ⅴ中世の社会と経済関係文書
7840. 中村 裕一 唐代勅牒における宰相の署名順序
刊行年:1995/06
データ:『アジアの文化と社会』 法律文化社 唐代公文書研究