日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7841-7860]
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7841. 川副 武胤 「かのように」再論.-併せて『鶏』『蛇』『帝諡考』等のこと。小堀氏の所論に関説して鴎外後年の思想に及ぶ
刊行年:1984/02
データ:山形大学史学論集 4 山形大学人文学部教養部歴史学
研究
室
7842. 川添 昭二 『蒙古襲来絵詞』に見える福岡市関係地名
刊行年:2004/01
データ:日本歴史 668 吉川弘文館
研究
余録
7843. 河田 末吉|大森 義郎|戸川 秀夫|岡本 暘之助 正倉院新宝庫の通気観測
刊行年:1954/07
データ:古文化財の科学 8 古文化資料自然科学
研究
会
7844. 川根 正教 紀年銘のある題目銭.-参考資料として
刊行年:2004/12
データ:出土銭貨 21 出土銭貨
研究
会 資料紹介
7845. 川根 正教 絶対年代によるセリエーション分析の問題点と今後の課題
刊行年:2006/10
データ:出土銭貨 25 出土銭貨
研究
会 報告
7846. 川根 正教|石川 功|植木 真吾 寛永通宝銅銭の形態的特徴と金属成分分析
刊行年:2005/10
データ:日本考古学 20 日本考古学協会
研究
ノート 寛永通宝銅銭
7847. 河野 一隆 ニゴレ古墳
刊行年:1996/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 60 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 府内遺跡紹介70
7848. 河野 一隆 理論考古学の節度
刊行年:1996/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 59 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター
7849. 河野 一隆 久津川車塚古墳
刊行年:1996/09
データ:京都府埋蔵文化財情報 61 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 府内遺跡紹介72
7850. 河野 一隆 奉安塚古墳
刊行年:1996/12
データ:京都府埋蔵文化財情報 62 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 府内遺跡紹介74
7851. 河野 一隆 丹後半島最古の製塩土器の発見.-平成8年度平遺跡の発掘調査から
刊行年:1997/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 63 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター
7852. 川北 靖之 律逸補葺
刊行年:1975/03
データ:法研論叢 1 日本律復原の
研究
7853. 川口 修実 和歌山県下の出土状況
刊行年:2003/08
データ:出土銭貨 19 出土銭貨
研究
会 出土銭貨情報
7854. 河口 貞徳 縄文土器文化の伝播
刊行年:1988/11
データ:古文化談叢 20上 九州古文化
研究
会
7855. 川口 久雄 今昔物語集説話の形成と編集.-成立の問題
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-7 至文堂
7856. 川口 久雄 配所の月.-菅原道真
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習
研究
社 人物ドラマ
7857. 川越 哲志|佐々木 稔|潮見 浩|福田 豊彦|藤田 等(司会)|村上 英之助 「日本古代の鉄生産をめぐって」
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 座談会
7858. 川越 泰博 明代軟禁と倭寇(1)
刊行年:2004/03
データ:『8-17世紀の東アジア地域における人・物・情報の交流-海域と港市の形成、民族・地域間の相互認識を中心に』 下 (村井 章介(東京大学))
7859. 川崎 伸太郎 保元物語にみる弓の名人・源為朝
刊行年:2012/03
データ:三重大史学 12 三重大学人文学部考古学・日本史
研究
室
7860. 川崎 庸之 正倉院文書にあらわれたる尼公・大尼公・小尼公の称呼について
刊行年:1969/03
データ:東京大学史料編纂所報 3 東京大学史料編纂所 恒例
研究
会