日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7841-7860]
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7841. 太田 英蔵 染色工業
刊行年:1956/08
データ:『日本
考古学
講座』 6 河出書房
7842. 太田 英蔵 弥生時代の生活と社会(労働用具〈紡績具〉)
刊行年:1966/01
データ:『日本の
考古学
』 Ⅲ 河出書房新社
7843. 太田 英蔵 紡織具と調庸布
刊行年:1967/07
データ:『日本の
考古学
』 Ⅵ 河出書房新社
7844. 大井 晴男 香深井遺跡群
刊行年:1979/02
データ:『世界
考古学
事典』 上 平凡社
7845. 大江 正行 上毛野連合から上毛野盟主政権の成立について
刊行年:1988/11
データ:『群馬の
考古学
』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(古墳時代)
7846. 大岡 實 インドの仏舎利塔
刊行年:1976/05
データ:新版仏教
考古学
講座月報 4 雄山閣出版 第4回配本第3巻
7847. 大岡 由記子 滑石製腕輪形石製品からみた地域間流通
刊行年:2008/05
データ:『吾々の
考古学
』 和田晴吾先生還暦記念論集刊行会
7848. 大賀 克彦 弥生時代後期の玉作
刊行年:2009/06
データ:『
考古学
と地域文化』 一山典還暦記念論集刊行会
7849. 大川 清 武蔵国分寺人名瓦再考
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史
考古学
論叢』 2 雄山閣出版
7850. 大川 清 型式と様式(屋瓦)
刊行年:1968/10
データ:『新版
考古学
講座』 1 雄山閣出版
7851. 大川 清 瓦
刊行年:1970/12
データ:『新版
考古学
講座』 7 雄山閣出版 建築資財
7852. 大川 清 墨書土器
刊行年:1970/12
データ:『新版
考古学
講座』 7 雄山閣出版 その他の遺物
7853. 大川 清 瓦の文様はどんなことを物語っているか
刊行年:1974/11
データ:『日本
考古学
の視点』 下 日本書籍
7854. 大川 清 瓦窯
刊行年:1975/06
データ:『新版仏教
考古学
講座』 2 雄山閣出版 特論 造東大寺司造瓦所|国分寺造瓦組織|百済の瓦工
7855. 大川 清 須恵器生産組織考.-9世紀頃の下野国
刊行年:1988/10
データ:『
考古学
叢考』 中 吉川弘文館
7856. 大川 清 『木工寮式』の「作瓦窯十烟」について
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学
論叢』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
7857. 大川 敬夫 地形からみた尾羽廃寺
刊行年:1988/10
データ:『
考古学
叢考』 中 吉川弘文館
7858. 大木 紳一郎 群馬県東部における弥生時代中期後半の土器について.-南東北系土器群の分析
刊行年:1988/11
データ:『群馬の
考古学
』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(弥生時代)
7859. 大久保 徹也 備讃地域における弥生後期土器製塩の特質
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の
考古学
』 上 古代吉備研究会 弥生時代
7860. 大久保 徹也 儀礼の場としての墳丘墓と古墳
刊行年:2008/05
データ:『弥生時代の
考古学
』 7 同成社 変容する儀礼