日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7841-7860]
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7841. 苅米 一志 在地社会における経塚造営の意義.
-
伊勢小町塚経塚と三河国伊良胡御厨
刊行年:1998/03
データ:金沢文庫研究 300 金沢文庫
7842. 苅米 一志 荘園制的宗教秩序の形成.
-
中世在地寺社の形成と存続
刊行年:2002/03
データ:歴史人類 30 筑波大学歴史人類学系
7843. 苅米 一志 中世初期における備前国衙と天台寺院.
-
播磨国との比較において
刊行年:2011/02
データ:吉備地方文化研究 21 就実大学吉備地方文化研究所
7844. 苅米 一志 荘園の寺社における年中行事.
-
荘鎮守と領家祈願寺を例に
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 地域の儀礼・行事
7845. 苅部 直 回想と忘却.
-
丸山眞男の『神皇正統記』論をめぐって
刊行年:2006/08
データ:思想 988 岩波書店
7846. 川合 康三 ブンガクとの格闘.
-
大上正美『阮籍・康の文学』を読んで
刊行年:2000/07
データ:創文 422 創文社 書評
7847. 川合 康三 文学の源を求めて.
-
牧角悦子『中国古代の祭祀と文学』を読む
刊行年:2007/09
データ:創文 501 創文社 書評
7848. 川合 康三 六朝文学に関する十二章.
-
林田慎之助『六朝の文学 覚書』
刊行年:2010/10
データ:創文 535 創文社 書評
7849. 川井 正一 茨城県鹿の子C遺跡についての覚書.
-
国衙工房における武器生産を中心として
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代官衙とその周辺
7850. 川井 正一 二〇一〇年出土の木簡.
-
茨城・櫻井前遺跡
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
7851. 川井 正一 二〇一一年出土の木簡.
-
茨城・島名熊の山遺跡
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
7852. 河合 健成 允恭朝研究.
-
とくに葛城氏との関係を通じてみた
刊行年:2006/12
データ:龍谷大学大学院文学研究科紀要 28 龍谷大学大学院文学研究科紀要編集委員会
7853. 河合 隼雄|中西 進|山田 慶兒 鏡の神通力.
-
常陸風土記
刊行年:1989/06
データ:潮 362 「風土記」を読む6
7854. 河合 隼雄|中西 進|山田 慶兒 温泉ブームのルーツを探る.
-
出雲風土記
刊行年:1989/07
データ:潮 363 「風土記」を読む7
7855. 河合 隼雄|中西 進|山田 慶兒 台風は富をもたらす神の風.
-
逸文
刊行年:1989/10
データ:潮 366 「風土記」を読む10
7856. 河合 隼雄|吉田 敦彦 神話と日本人.
-
神話をなくした民族は命をなくす?
刊行年:1999/02
データ:東アジアの古代文化 98 大和書房 対談
7857. 河合 英夫 古代の役所を発掘する.
-
武蔵国橘樹郡衙推定地の発掘調査
刊行年:2003/04
データ:『古代を考えるⅠ 郡の役所と寺院』 川崎市市民ミュージアム
7858. 河合 英夫 蛭畑遺跡の発掘調査.
-
弥生時代の遺構・遺物を中心に
刊行年:2008/03
データ:市史研究横須賀 7 横須賀市総務部総務課
7859. 河合 正治 東国武士団の西遷とその成長.
-
芸備両国を中心として
刊行年:1950/10
データ:『史学研究記念論叢』 柳原書店
7860. 河合 正治 西国に於ける領主制の進展.
-
備後国大田庄を中心に
刊行年:1951/09
データ:ヒストリア 1 柳原書店