日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7841-7860]
7740
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7841. 岩崎 卓也 北海道(浜別海遺跡)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 発掘と調査-1971年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
7842. 岩﨑 奈緒子 近代の胎動期におけるエトロフ・クナシリのアイヌ社会
刊行年:1999/03
データ:『環オホーツク』 6 北の文化シンポジウム実行委員会 講演
7843. 岩崎・グッドマン まさみ サケ漁にみられるアイヌ民族と近代
刊行年:1997/04
データ:あうろーら 7 21世紀の関西を考える会 日本近代が置き忘れたもの
7844. 岩崎・グッドマン まさみ|野本 正博 The Ainu on Whales and Whaling
刊行年:1999/04
データ:『Ainu : Spirit of a Northern People』 the National Museum of Natural History,Smithsonian Institution Ainu Mosir Land,Spirits,and Cultur
7845. (財)岩手県文化振興事業団博物館 金属器分析
刊行年:1997/03
データ:『K39遺跡』 大木地点 札幌市教育委員会 自然科学分析
7846. 岩鼻 通明 絵図にみる霊場寺院の他界観
刊行年:2002/12
データ:『中世出羽の宗教と民衆』 高志書院
7847. 岩渕 康治 宮城県(愛宕山横穴群遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
7848. 街道 重昭 北海道(天塩川口遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
7849. 海保 嶺夫 近世蝦夷史の新史料『蝦夷地記行』について
刊行年:1968/11
データ:史観 78 早稲田大学史学会 史料紹介 日本北方史の論理
7850. 海保 嶺夫 寛永二十年の蝦夷蜂起について
刊行年:1970/
データ:北海道地方史研究 75 日本北方史の論理
7851. 海保 嶺夫 北海道における封建制諸段階設定への一試論
刊行年:1972/10
データ:地方史研究 22-5 地方史研究協議会 日本北方史の論理
7852. 海保 嶺夫 北海道近世史の時代区分の意味について
刊行年:1973/
データ:『シンポジウム・北海道の近世をどうとらえたらよいか』 日本北方史の論理
7853. 海保 嶺夫 近世チャシの性格と成立.-地域史と幕藩制史研究の視座より
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 6 JICC(ジック)出版局 幕藩制国家と北海道
7854. 海保 嶺夫 『アイヌ考古学』宇田川洋著
刊行年:1980/10
データ:北海道史研究 24 北海道史研究会(発行)|みやま書房(発売) 新刊紹介
7855. 海保 嶺夫 『瀬田チャシ跡遺跡発掘調査報告書』
刊行年:1981/06
データ:北海道史研究 26 北海道史研究会(発行)|みやま書房(発売) 新刊紹介
7856. 海保 嶺夫 石高のない大名-松前藩の形成|コシャマインの戦い|夷千島王の朝鮮遣使
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
7857. 海保 嶺夫 17世紀のアイヌ社会の性格
刊行年:1993/02
データ:『二十一世紀への考古学』 雄山閣出版 北の文化を追って
7858. 海保 嶺夫 蝦夷の蜂起はなぜ起こったのか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
7859. 海保 嶺夫 山丹交易と辺民制度.-初期露清関係史の視点より
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 寧古塔|三姓|ネルチンスク条約|康煕帝|黒竜江
7860. 海保 嶺夫 中世の蝦夷地|松前藩の成立|幕府の北方経営
刊行年:1998/03
データ:『蝦夷地のころ』 北海道開拓記念館