日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7861-7880]
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7861. 清水 みき 長岡京になぜ遷都したのか.-大和から山背へ
刊行年:1994/09
データ:『
日本
の歴史を解く100話』 文英堂
7862. 清水 好子 不動明王と物の怪
刊行年:1980/06
データ:絵巻(新修
日本
絵巻物全集月報) 30 角川書店
7863. 志村 佳名子 古代宮都の庭・苑と儀礼
刊行年:2014/05
データ:『
日本
古代の国家と王権・社会』 塙書房 政事と儀礼・外交
7864. 下川 雅弘 これからの歴史学としての「環境史」
刊行年:2002/01
データ:
日本
大学付属広報(高校・中学校) 102
7865. 下條 信行 東アジアにおける鉄器の出現とその波及
刊行年:1984/01
データ:『東アジア世界における
日本
古代史講座』 2 学生社
7866. 下出 積與 古代人の国家観
刊行年:1972/04
データ:『
日本
史における価値観の系譜』 評論社 アメノシタ|ミカド|天皇即国家|虫|血
7867. 清水 昭博 斑鳩からみた飛鳥.-飛鳥時代前半期の斑鳩
刊行年:2007/03
データ:『都城 古代
日本
のシンボリズム-飛鳥から平安京へ』 青木書店
7868. 篠川 賢 伊豆国造小考
刊行年:1997/12
データ:『
日本
古代中世の政治と文化』 吉川弘文館
7869. 篠川 賢 令制国の成立と東国
刊行年:2002/05
データ:『
日本
古代中世の政治と宗教』 吉川弘文館
7870. 篠原 昭二 往生伝の系譜|藤原明衡と大江匡房
刊行年:1975/02
データ:『
日本
古典文学史の基礎知識』 有斐閣
7871. 柴田 博子 鹿児島県春花地区遺跡群出土ヘラ書き土師器.-駅路関係遺跡と「足」
刊行年:2014/05
データ:『
日本
古代の国家と王権・社会』 塙書房 家族と地域社会
7872. 柴山 正顥 奈良仏教と貴族
刊行年:1972/04
データ:『
日本
史における価値観の系譜』 評論社 国分寺|民間仏教
7873. 澁澤 龍彦 東と西の地獄絵
刊行年:1976/07
データ:絵巻(新修
日本
絵巻物全集月報) 7 角川書店
7874. 渋谷 美芽 孝徳朝における政治的情勢
刊行年:1997/12
データ:『
日本
古代中世の政治と文化』 吉川弘文館
7875. 志賀 直哉 菩薩像(奈良・法輪寺)
刊行年:1952/09
データ:『
日本
の彫刻・上代~鎌倉』 2 美術出版社
7876. 重久 幸子 表象としての服飾
刊行年:1995/09
データ:『女と男の時空-
日本
女性史再考』 Ⅰ 藤原書店
7877. 設楽 博己 戦争のはじまり.-環濠集落の出現
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる
日本
の歴史』 1 朝日新聞社 弥生時代-稲作文化と南北の文化
7878. 七田 忠昭 弥生集落の家と倉.-雲南・海南の旅から
刊行年:1992/05
データ:『倭と越
日本
文化の原郷をさぐる』 東アジア文化交流史研究会
7879. 佐原 眞 はじめに|弥生の「国」の中心を歩く-吉野ケ里
刊行年:2000/04
データ:『ものがたり
日本
列島に生きた人たち』 1 岩波書店
7880. 佐原 眞 原始の男女
刊行年:2001/03
データ:『学びあう-女と男の
日本
史』 青木書店