日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[7861-7880]
7760
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7861. 宮田 登 立ち現れる神 序論
刊行年:1990/07
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 1 平凡社
7862. 水野 和雄 居館
刊行年:1983/10
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 上 有斐閣 一乗谷
7863. 水野 正好 漢礼.-道教的世界の受容
刊行年:1986/02
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 中 有斐閣
7864. 真野 俊和 宮座と祭
刊行年:1990/06
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 7 平凡社
7865. 松原 弘宣 水駅についての一考察.-但馬国高田駅家を通して
刊行年:1983/01
データ:『
日本歴史
の構造と展開』 山川出版社 日本古代水上交通史の研究
7866. 松岡 心平 自然居士とパフォーマンスの時代
刊行年:1991/06
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 5 平凡社
7867. 松下 正司 中世・近世の集落(西国の集落)
刊行年:1983/10
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 上 有斐閣
7868. 野村 幸希 民俗信仰(塚)
刊行年:1986/02
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 中 有斐閣
7869. 野村 伸一 農楽の淵源と芸能性.-猿楽・田楽への視点
刊行年:1991/05
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 4 平凡社
7870. 西山 郷史 節談説教の風土
刊行年:1991/06
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 5 平凡社
7871. 白石 太一郎 塩
刊行年:1986/03
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 下 有斐閣
7872. 新川 登亀男 伎楽と鎮護国家
刊行年:1990/09
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 2 平凡社 日本古代の儀礼と表現
7873. 田代 克己 古代の集落(西国の集落)
刊行年:1983/10
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 上 有斐閣 掘立柱建物
7874. 高橋 昌明 流人源義親追討使について
刊行年:1979/07
データ:日記・記録による
日本歴史
叢書月報 1 そしえて 清盛以前-伊勢平氏の興隆
7875. 田辺 征夫|森 郁夫 寺院の造営
刊行年:1986/02
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 中 有斐閣
7876. 田辺 三郎助 鼻高面の系譜
刊行年:1990/06
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 7 平凡社
7877. 関 秀夫 経塚
刊行年:1986/02
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 中 有斐閣
7878. 鈴木 正崇 神かがり.-備後の荒神祭祀から
刊行年:1990/08
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 8 平凡社
7879. 椙山 林継 神と祭り
刊行年:1986/02
データ:『
日本歴史
考古学を学ぶ』 中 有斐閣
7880. 菅野 扶美 後白河院の今様
刊行年:1991/05
データ:『大系
日本歴史
と芸能』 4 平凡社