日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7881-7900]
7780
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7960
7881. 藤平 春男|佐藤 謙三|丸谷 才一|久保田 淳∥岡野 弘彦(司会) 新古今和歌集 時代と
文学
刊行年:1970/01
データ:国学院雑誌 71-1 国学院大学 座談会
7882. 藤原 重雄 記録に貼り継がれた絵図.-東京大学
文学
史料編纂所所蔵『徳大寺清公記』所収「車絵図 」を中心に
刊行年:2001/12
データ:MUSEUM 575 大塚工藝社
7883. 久松 潜一 解説(風土記の内容と風土|風土記の
文学
性|出雲風土記|風土記逸文|風土記の研究史)
刊行年:1960/10
データ:『日本古典全書』 朝日新聞社
7884. 林田 愼之助 王羲之の墓.-復旦大学の「中国中世
文学
国際学術検討会(二〇〇四年)に参加して
刊行年:2005/01
データ:創文 472 創文社
7885. 原 栄一 和漢混淆文における
文学
性について.-「平家物語」と「保元物語」「平治物語」の副詞から
刊行年:1978/11
データ:『語文論叢』 桜楓社
7886. 林 雅彦 弘法大師空海主要伝記資料目録.-付・空海を描いた近・現代
文学
作品(小説)一覧
刊行年:2001/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 66-5 至文堂 研究の手引き
7887. 林 雅彦|渡 浩一|山下 哲郎|福田 路子|藤巻 和宏 「日本人から見た異国・異国人」
文学
作品目録抄
刊行年:1996/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 61-10 至文堂 研究のための手引き
7888. 益田 勝実|永積 安明|松崎 仁|猪野 謙二 第一部日本史第九章
文学
史
刊行年:1966/11
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅱ 東京大学出版会
7889. 根子 ゆみ子 戦国末期の一地方軍記の
文学
的変質.-『和賀一揆次第』『東奧軍記』『奥羽永慶軍記』を廻って
刊行年:1977/05
データ:史料と研究 7 札幌大学高橋研究室
7890. 村上 學 村上學『曾我物語の基礎的研究』風間書房,1984|村上學『語り物
文学
の表現構造』風間書房,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
7891. 矢作 武|神野藤 昭夫|森 朝男|坂田 新|植田 久行 シンポジウム 日中比較
文学
の問題
刊行年:1980/03
データ:古代研究 11 早稲田古代研究会
7892. 八木 京子 上代
文学
資料における音訓仮名の交用表記.-難波津の歌などの木簡資料を中心に
刊行年:2005/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 15 高岡市万葉歴史館
7893. 会田 大輔 蕭の「遣使称藩」に関する一考察.-『周書』に描かれた蕭像をめぐって
刊行年:2007/03
データ:文化継承学論集 3 明治大学大学院
文学
研究科
7894. 青木 和夫 制度〈万葉人の生活〉
刊行年:1967/08
データ:『万葉集必携』 学燈社
7895. 青木 洋志 篁日記|貞文日記|宇治宝蔵日記|隠蓑物語|橋姫物語|樹下集|古今金玉集|五葉集|明玉集|良玉集|仲実朝臣古今集目録|通俊卿後拾遺抄目録|本朝秀句|為憲集|登科記
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会
文学
7896. 木下 正俊 ミ語法私按
刊行年:1975/09
データ:国
文学
52 関西大学国
文学
会
7897. 木村 淳一 遺跡形成論からみた調査済み遺跡の観察について.-青森市高間(6)遺跡の事例から
刊行年:2015/02
データ:金沢大学考古学紀要 36 金沢大学人
文学
類考古学研究室
7898. 木村 淳一 青森市高屋敷館遺跡周辺の方形区画について
刊行年:2015/11
データ:金沢大学考古学紀要 37 金沢大学人
文学
類考古学研究室
7899. 桑野 敬仁 前源氏物語から源氏物語へ.-作品的統一性と作家的同一性
刊行年:1977/03
データ:比較文化研究 15 東京大学教養学部比較
文学
比較文化研究室
7900. 郡司 正勝 演劇・芸能史
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 全般的なもの