日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[7901-7920]
7800
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7960
7980
7901. 吉田 東伍 奈良平安朝時代の尾参遠地方
刊行年:1923/08
データ:『
日本歴史
地理之研究』 冨山房 歴史地理会豊橋講演(1916/08)
7902. 吉田 東伍 鎌倉時代の荘園制度に就いて
刊行年:1923/08
データ:『
日本歴史
地理之研究』 冨山房 歴史地理会鎌倉講演(1908/08
7903. - 永島福太郎先生略年譜並主要著作目録
刊行年:1983/01
データ:『
日本歴史
の構造と展開』 山川出版社 関西学院史学20にもあり
7904. 相田 二郎 中世の商人と海賊衆
刊行年:1925/01
データ:歴史地理 45-1
日本歴史
地理学会
7905. 相田 二郎 中世の兵士及び兵士米に就いて.-関所の研究(第五回)
刊行年:1926/01
データ:歴史地理 47-1
日本歴史
地理学会 中世の関所
7906. 相田 二郎 再び兵士米に就いて.-関所の研究(第九回)
刊行年:1927/10
データ:歴史地理 50-4
日本歴史
地理学会 中世の関所
7907. 相田 二郎 蒙古襲来合戦に於ける御家人の戦功|丹波多紀郡地方の「代」-田数計量特殊標準に関する資料第三
刊行年:1933/02
データ:歴史地理 61-2
日本歴史
地理学会 大山庄
7908. 相田 二郎 異国要害石築地の研究|「異国要害石築地の研究」前号 の補正
刊行年:1934/05|06
データ:歴史地理 63-5|6
日本歴史
地理学会
7909. 相田 二郎|伊東 多三郎|関 敬吾|阿部 武彦|岡田 章雄 家族の歴史.-史学と民俗学との交流
刊行年:1943/01
データ:歴史地理 81-1
日本歴史
地理学会 座談会
7910. 桑原 博史 白河院-「今鏡」|藤原定家-塚本邦雄「藤原定家-火宅玲瓏」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
7911. 呉 文炳 延年風流
刊行年:1938/06
データ:歴史地理 71-6
日本歴史
地理学会 延年舞
7912. 黒板 勝美 古文書館設立の必要
刊行年:1906/01
データ:歴史地理 8-1
日本歴史
地理研究会 虚心文集 第四
7913. 黒板 勝美 郷土保存について
刊行年:1913/01
データ:歴史地理 21-1
日本歴史
地理学会 虚心文集 第四
7914. 黒板 勝美 武相の古文書に就いて
刊行年:1917/12
データ:『武相郷土史論』
日本歴史
地理学会 虚心文集 第五
7915. 黒板 勝美 常世国に就いて
刊行年:1923/01
データ:歴史地理 41-1
日本歴史
地理学会 虚心文集 第三
7916. 黒板 伸夫 「刀伊の入寇」と藤原行成
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館 平安王朝の宮廷社会
7917. 熊坂 敦子 藤原道長-円地文子「なまみこ物語」|法然-佐藤春夫「極楽から来た」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
7918. 久米 邦武 駅舎と木賃
刊行年:1916/10
データ:『日本交通史論』 日本学術普及会
7919. 久保田 淳 蘇我入鹿-近松半二他「十三鐘絹懸柳妹背山婦女庭訓」|有間皇子-福田恆存「有間皇子」|能因-藤原清輔「袋草紙」|西行-「西行物語」|弁慶-文耕堂・三好松洛「御所桜堀川夜討」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
7920. 木本 好信 外記日記|江記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社