日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7921-7940]
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7960
7980
8000
7921. 門脇 禎二 地名と古代地域史.-「南山城」の場合
刊行年:2004/01
データ:日本歴史 668 吉川弘文館
研究
余録
7922. 金井 清一 古事記序文私見.-稗田阿礼の誦習したもの
刊行年:1982/11
データ:国語と国文学 59-11 至文堂
7923. 金井 典美 権祝本「諏訪大明神絵詞」の錯乱とその影響
刊行年:1979/04?
データ:長野 86 長野郷土史
研究
会 諏方大明神画詞
7924. 金井 徳子 金神の忌の発生
刊行年:1954/11
データ:史論 2 東京女子大学学会史学
研究
室 陰陽道叢書1古代
7925. 金井塚 良一 埼玉古墳群
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 関東
7926. 金坂 清則 上野国分寺跡
刊行年:1997/05
データ:『空から見た古代遺跡と条里』 大明堂
7927. 金崎 肇 吉崎正松著「都道府県名と国名の起源」
刊行年:1973/09
データ:歴史と地理 216 山川出版社
7928. 金澤 長一郎 古代防御集落考|防御性集落考(二)
刊行年:1997/05|1999/09
データ:北羽歴研 史論集 3|4 北羽歴史
研究
会
7929. 金澤 英之 笠金村吉野行幸歌の表現の位相.-〈神から〉〈国から〉をめぐって
刊行年:2001/07
データ:超域文化科学紀要 6 東京大学大学院総合文化
研究
科超域文化科学専攻
7930. 金治 勇 聖徳太子における仏教受容の三段階
刊行年:1971/11
データ:『聖徳太子論集』 平楽寺書店
7931. 金関 丈夫 -
刊行年:1938/08
データ:考古学論叢 8 考古学
研究
会
7932. 金盛 典夫 斜里町オタモイ1遺跡
刊行年:1994/02
データ:考古学ジャーナル 371 ニュー・サイエンス社
7933. 金森 正也 菅江真澄と秋田
刊行年:2004/11
データ:真澄学 1 東北芸術工科大学東北文化
研究
センター
7934. 金山 弘明 末松廃寺
刊行年:1997/05
データ:『空から見た古代遺跡と条里』 大明堂
7935. 兼岡 理恵 近世における『風土記』受容の諸相
刊行年:2004/11
データ:国語と国文学 81-11 至文堂
7936. 小泉 袈裟勝 度量衡の歴史(上)~(下)
刊行年:1980/03-09
データ:歴史と地理 295|298|301 山川出版社
7937. 小泉 信吾 扇谷遺跡
刊行年:1982/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 3 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 府下遺跡紹介5
7938. 小泉 信吾 出土駒から見た将棋の発生
刊行年:1987/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 23 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター
7939. 小泉 幸恵 十・十一世紀の国衙支配と勘済使
刊行年:1993/05
データ:『中世成立期の歴史像』 東京堂出版
7940. 黄 俊傑 中日文化交流史に見られる「自我」と「他者」.-相互作用の四種の類型とその含意
刊行年:2008/01
データ:東アジア文化環流 1-1 関西大学アジア文化交流
研究
センター 講演