日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[7921-7940]
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7960
7980
8000
7921. 古瀬 奈津子 摂関政治成立の歴史的意義.-摂関政治と母后
刊行年:2001/03
データ:日本史研究 463 日本史研究会
7922. 藤木 久志 戦国の動乱
刊行年:1970/07
データ:『講座日本史』 3 東京大学出版会
7923. 藤澤 典彦 中世.-供養目録を中心に
刊行年:2000/02
データ:季刊考古学 70 雄山閣出版 仏教導入以後の副葬行為
7924. 藤井 讓治 北前船と運河計画
刊行年:2003/01
データ:『街道の日本史』 31 吉川弘文館 地域
社会
の形成
7925. 藤井 正雄 宗教の分布から見た日本の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 至文堂
社会
7926. 福田 晃 曽我兄弟.-曽我物語
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社 軍記物語における人間像
7927. 福田 豊彦 文献からみた鉄の生産と流通
刊行年:1996/11
データ:季刊考古学 57 雄山閣出版 古代末・中世の鉄と
社会
7928. 平野 卓治 日本古代国家の成立・展開と対外「交通」
刊行年:1994/10
データ:歴史学研究 664 青木書店 歴研大会報告古代史部会「古代国家の展開と“
社会
関係”」
7929. 廣井 雄一 中世における刀鍛冶の居住地
刊行年:1996/11
データ:季刊考古学 57 雄山閣出版 古代末・中世の鉄と
社会
7930. 平川 南 古代の情報伝達-烽(とぶひ)-遺跡の発見
刊行年:1996/09
データ:歴博 78 国立歴史民俗博物館 Columun[情報と流言]
7931. 日隈 正守 大隅国における建久図田帳体制の成立過程.-禰寝院の事例を中心に
刊行年:2009/12
データ:鹿児島大学稲盛アカデミー研究紀要 1 鹿児島大学稲盛アカデミー紀要編集委員会 ←鹿児島大学教育学部研究紀要(人文・
社会
科学編)60
7932. 皮 慶生 唐宋時期五服制度入令過程試探.-以《喪葬令》所附《喪服年月》為中心
刊行年:2008/12
データ:唐研究 14 北京大学出版社
7933. 比嘉 政夫 「琉球」か「南島」か.-多様な文化の呼称について
刊行年:1995/12
データ:歴博 74 国立歴史民俗博物館 Columun[列島文化の多様性]
7934. 原田 正俊 室町殿と仏事法会.-葬送・中陰仏事を中心に
刊行年:2001/03
データ:仏教史学研究 43-2 仏教史学会 第51回〔仏教史学会〕大会シンポジウム 仏事法会と
社会
基調報告
7935. 林 陸朗 初期庄園の一形態.-東大寺領因幡国高庭庄
刊行年:1951/02
データ:国史学 54 国史学会 上代政治
社会
の研究
7936. 林 陸朗 県犬養家の姉妹をめぐって.-奈良朝後期宮廷の暗雲
刊行年:1961/09
データ:国学院雑誌 62-9 国学院大学 上代政治
社会
の研究
7937. 林 陸朗 藤原緒嗣と藤原冬嗣
刊行年:1962/05
データ:歴史教育 10-5 日本書院 上代政治
社会
の研究
7938. 原 秀三郎 日本における科学的原始・古代史研究の成立と展開
刊行年:1972/03
データ:『歴史科学大系』 1 校倉書房 解説
7939. 早川 二郎 所謂東洋史における「奴隷所有者的構成の欠如」を如何に説明すべきか?
刊行年:1935/04
データ:唯物論研究 日本歴史論|歴史科学大系1日本原始共産制
社会
と国家の形成
7940. 早川 万年 造寺と建郡
刊行年:2003/01
データ:『美濃国戸籍の総合的研究』 東京堂出版 戸籍の
社会