日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7921-7940]
7820
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7960
7980
8000
7921. 斎藤 静隆 「来目歌」の原質
刊行年:1981/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 12 国学院大学大学院
7922. 齊藤 壽胤 オシラサマの諸相.-オシラサマは蚕神か
刊行年:2003/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究
紀要
2 東北芸術工科大学東北文化研究センター
7923. 齋藤 淳 北奥における古代の鉄器について
刊行年:2004/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター研究
紀要
9 青森県埋蔵文化財調査センター
7924. 斎藤 武治 好太王(広開土王)碑文をめぐっての所感
刊行年:1985/03
データ:法政一中・高研究
紀要
21
7925. 齋藤 正 大光寺城跡の歴史景観復元について
刊行年:2000/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター研究
紀要
5 青森県埋蔵文化財調査センター
7926. 斉藤 達也 安息国・安国とソグド人
刊行年:2007/03
データ:国際仏教学大学院大学研究
紀要
11 龍谷大学仏教史研究会
7927. 斉藤 達也 漢文史料に見える古代亀茲出身者の白・帛姓の再検討(一).-前漢から唐代まで
刊行年:2017/03
データ:国際仏教学大学院大学研究
紀要
21 国際仏教学大学院大学
7928. 近藤 忠 紀ノ川段丘地形の歴史地理的意義の一端
刊行年:1963/12
データ:和歌山大学学芸学部
紀要
(人文科学) 13 和歌山大学学芸学部
7929. 近藤 信義 〈音〉喩の諸相.-序詞の場合
刊行年:1996/03
データ:高岡市万葉歴史館
紀要
6 高岡市万葉歴史館
7930. 今野 慶信 中世東国水運史上における亀戸の歴史的位置
刊行年:2000/03
データ:江東区教育委員会研究
紀要
11
7931. 五味 克夫 大隅国禰寝郡司庶家角氏について.-鹿児島大学図書館所蔵市来文書の再考察
刊行年:1978/03
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部
紀要
) 13
7932. 小森 俊寛|上村 憲章 京都の都市遺跡から出土する土器の編年的研究
刊行年:1996/11
データ:京都市埋蔵文化財研究所研究
紀要
3 京都市埋蔵文化財研究所
7933. 小山 靖憲 中世の宮井用水について
刊行年:1983/03
データ:紀州経済史文化史研究所
紀要
3 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 中世村落と荘園絵図
7934. 小山 靖憲 高野山御手印縁起と荘園制
刊行年:1988/08
データ:紀州経済史文化史研究所
紀要
8 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 紀州史研究5(1990/08)
7935. 小山田 宏一 演題「東アジア的視点で見る古代日本の低地潅漑」
刊行年:2013/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究
紀要
27 秋田県埋蔵文化財センター 平成24年度企画展講演会+座談会『小谷地遺跡の潅漑堰』講演録
7936. 近藤 滋 安土城と琵琶湖.-安土築城の背景について
刊行年:2005/11
データ:滋賀県立安土城郭調査研究所研究
紀要
11
7937. 駒井 正明 前方後円墳と古代寺院に関する覚書
刊行年:1995/03
データ:大阪府埋蔵文化財協会研究
紀要
3
7938. 駒井 優子 久美浜泰平寺の地蔵菩薩立像について
刊行年:2009/02
データ:帝塚山大学大学院人文科学研究科
紀要
11 帝塚山大学大学院人文科学研究科
7939. 駒井 優子|西内 久仁 帝塚山大学所蔵『法隆寺宝物図』について
刊行年:2007/01
データ:帝塚山大学大学院人文科学研究科
紀要
9 帝塚山大学大学院人文科学研究科
7940. 駒見 和夫 下総国須和田遺跡における律令期の再検討
刊行年:2007/03
データ:和洋女子大学
紀要
(人文系編) 47 和洋女子大学