日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7941-7960]
7840
7860
7880
7900
7920
7940
7960
7980
8000
8020
7941. 紙屋 敦之 朱印船時代の日本とカンボジア
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲
文化
研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
7942. 加納 俊介|北村 和宏|服部 哲也 愛知県における初期横穴式石室の様相
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系古代
文化
研究所|北武蔵古代
文化
研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東海道
7943. 加部 二生 群馬県西部における初期横穴式石室の様相
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系古代
文化
研究所|北武蔵古代
文化
研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
7944. 黄 宇雁 「二十四孝」と祭り.-祇園祭を中心として
刊行年:2009/10
データ:『中国における神道研究』 国際
文化
工房
7945. 児島 恭子 アイヌ口承文芸からみる交易
刊行年:2008/10
データ:『アイヌの交易世界』 札幌大学ぺリフェリア・
文化
学研究所 シンポジウム
7946. 児島 恭子 詳説:交易をめぐるアイヌ口承文芸と交易のコトバ
刊行年:2008/10
データ:『アイヌの交易世界』 札幌大学ぺリフェリア・
文化
学研究所 公開講座
7947. 五島 邦治 「上賀茂文書と葵」
刊行年:2001/10
データ:あふひ 7 京都産業大学日本
文化
研究所 上賀茂神社〝葵〟特別展示協賛公開講座 〝葵〟の耀き(講話要旨)
7948. 加速器分析研究所 放射性炭素年代測定の結果
刊行年:2006/02
データ:『大西遺跡発掘調査報告書(経営体育成基盤整備事業(八重畑地区)関連調査)』 岩手県
文化
振興事業団埋蔵
文化
財センター 附編
7949. 加速器分析研究所 道上遺跡第3次調査の放射性炭素年代測定(AMS測定)
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』 岩手県
文化
振興事業団埋蔵
文化
財センター 自然科学的分析
7950. 株式会社加速器分析研究所 放射性炭素年代測定の結果
刊行年:2007/01
データ:『宮沢原下遺跡発掘調査報告書(平成17年度国営いさわ南部農地整備事業関連調査)』 岩手県
文化
振興事業団埋蔵
文化
財センター 附編
7951. 勝山 明彦 アイヌ文様を彫る
刊行年:2002/03
データ:Arctic Circle 42 北方
文化
振興協会 GOイケン・ストーミング 「学校教育と民族
文化
」⑯
7952. 勝山 清次 国衙領における官物体系の変化をめぐって.-中世的年貢体系の成立過程
刊行年:1985/03
データ:人文論叢 2 三重大学人文学部
文化
学科 中世年貢制成立史の研究
7953. 佐々木 政蔵 仙北と和賀の交流について
刊行年:1989/11
データ:北方風土 19 秋田
文化
出版社 第八回北方風土社主催
7954. 清水 亮 下弓削・藤谷地区
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲
文化
研究所 伊予国弓削島荘の調査(現地調査報告)
7955. 柴 正敏 宮沢原下遺跡出土の火山灰について
刊行年:2007/01
データ:『宮沢原下遺跡発掘調査報告書(平成17年度国営いさわ南部農地整備事業関連調査)』 岩手県
文化
振興事業団埋蔵
文化
財センター 附編
7956. 柴 正敏 道上遺跡第3次調査出土の火山灰について
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』 岩手県
文化
振興事業団埋蔵
文化
財センター 自然科学的分析
7957. 宍戸 信悟 神奈川県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系古代
文化
研究所|北武蔵古代
文化
研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東海道
7958. 佐藤 貢 「由利中八維平」考
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田
文化
出版社
7959. 佐藤 新次郎 歴史から消えていった武士の行方.-その足跡と伝説を拾う
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田
文化
出版社
7960. 佐藤 剛 北海道出土の「いわゆる赤穴式土器」について.-主に道央部を中心として
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 弥生
文化
・続縄文
文化