日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7961-7980]
7860
7880
7900
7920
7940
7960
7980
8000
8020
8040
7961. 坂本 太郎 津田左右吉博士の人と業績
刊行年:1962/01/08
データ:週刊読書人 日本書籍出版協会
歴史
随想 菅公と酒|坂本太郎著作集11
歴史
と人物
7962. 坂本 太郎 お国自慢
刊行年:1963/01
データ:信濃 15-1 信濃史学会
歴史
随想 菅公と酒|坂本太郎著作集11
歴史
と人物
7963. 坂本 太郎 国つくり
刊行年:1963/05
データ:信濃 15-5 信濃史学会
歴史
随想 菅公と酒|坂本太郎著作集11
歴史
と人物
7964. 坂本 太郎 名をすてゝ
刊行年:1964/02/25
データ:毎日新聞 毎日新聞社
歴史
随想 菅公と酒|坂本太郎著作集10
歴史
教育と文化財
7965. 坂本 太郎 国史大系と丸山二郎氏
刊行年:1965/03
データ:新訂増補国史大系月報 17 吉川弘文館 古典と
歴史
|坂本太郎著作集11
歴史
と人物
7966. 坂本 太郎 古代信濃人の百済における活躍
刊行年:1966/08
データ:信濃 18-8 信濃史学会 古典と
歴史
|坂本太郎著作集11
歴史
と人物
7967. 坂本 太郎 稲荷神社の和銅四年創立説について
刊行年:1971/05
データ:朱 11 伏見稲荷大社 古典と
歴史
|坂本太郎著作集10
歴史
教育と文化財
7968. 坂本 信幸 山部赤人の表現をめぐって.-巻三、三五七~三六二番を中心に
刊行年:2008/03
データ:『奈良時代の歌びと』 高岡市万葉
歴史
館 夏季セミナー 奈良時代の歌びとⅠ
7969. 坂本 稔 炭素14年代と較正年代|試料の処理と測定
刊行年:2003/
データ:『弥生時代の開始年代-AMS年代測定法の現状と可能性』 国立
歴史
民俗博物館 炭素14年代測定と考古学-国立
歴史
民俗博物館研究業績集
7970. 酒井 茂幸 泰平の世と文化
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』
歴史
民俗博物館振興会
7971. 酒井 茂幸 泰平の世と文化(近世天皇制と和歌|近世禁裏文庫の創設|東山御文庫本と高松宮家伝来禁裏本の成立)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』
歴史
民俗博物館振興会
7972. 酒井 茂幸 泰平の世と文化(禁裏文庫研究の最前線)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』
歴史
民俗博物館振興会 コラム
7973. 酒井 茂幸 大名・民衆と和歌
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』
歴史
民俗博物館振興会
7974. 酒井 茂幸 大名・民衆と和歌(松代藩真田家の生活と和歌|地方町方役人の学んだ和歌)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』
歴史
民俗博物館振興会
7975. 栄原 永遠男 経を写す│王広麻呂手実 庫外正倉院文書│答他虫麻呂手実 庫外正倉院文書│新羅飯万呂請暇解 庫外正倉院文書│万昆嶋主請暇解 庫外正倉院文書│続修正倉院古文書第四四巻(複製)│荒田目条里遺跡読経木簡(複製)│江平遺跡金光明経精誦札木簡(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立
歴史
民俗博物館 解説文(Ⅱ 信仰と文字)
7976. 栄原 永遠男 難波宮跡「皮留久佐」歌木簡(複製)│平城京跡内裏東方東大溝地区「奈尓波都」木簡(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立
歴史
民俗博物館 解説文(Ⅲ 文字と生活文化)
7977. 小峯 和明 『水鏡』.-仏法思想に基づく史観
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の
歴史
物語と周辺
7978. 近藤 公夫 藤原京跡の環境整備について
刊行年:1967/11
データ:FHG 8 野外
歴史
地理学研究会
7979. 青木 淳 山の念仏・市の念仏.-摂関期における都市と信仰のネットワーク
刊行年:1994/03
データ:『京の
歴史
と文化』 1 講談社
7980. 青木 和夫 伴大納言
刊行年:1966/05
データ:『人物・日本の
歴史
』 2 読売新聞社