日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7981-8000]
7880
7900
7920
7940
7960
7980
8000
8020
8040
8060
7981. 櫻庭 裕介 深大寺秘仏元三大師像頭部の分析.-CTスキャン装置を用いて
刊行年:2010/03
データ:奈良美術研究 10 早稲田大学
文学
研究科奈良美術研究所
7982. 佐々木 榮一 令集解に含まれたる音註反切索引
刊行年:1951/07
データ:文化 15-4 東北大学
文学
会
7983. 清水 紀枝 東寺講堂二十一尊造立における空海の意図
刊行年:2007/03
データ:奈良美術研究 5 早稲田大学
文学
研究科奈良美術研究所
7984. 清水 紀枝 後白河院と如意輪観音信仰の関わりをめぐる一試論
刊行年:2012/02
データ:奈良美術研究 12 早稲田大学
文学
研究科奈良美術研究所
7985. 清水 文雄 更級日記
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
7986. 清水 好子 文体
刊行年:1967/03
データ:国
文学
解釈と鑑賞 32-3 至文堂
文学
7987. 清水 好子 〈竹取物語〉|〈伊勢物語〉|〈宇津保物語〉|〈落窪物語〉|紫式部|〈狭衣物語〉|〈夜の寝覚〉
刊行年:1969/01
データ:国
文学
解釈と教材の研究 14-2 学燈社 古代後期
7988. 島原 泰雄 お伊勢参り
刊行年:2002/02
データ:国
文学
解釈と鑑賞 67-2 至文堂 信仰の旅
7989. 篠塚 純子 『讃岐典侍日記』と人生.-御ひざのかげ
刊行年:1981/01
データ:国
文学
解釈と鑑賞 46-1 至文堂
7990. 篠原 昭二 清水堂と革堂.-貴賤の交差点
刊行年:1976/07
データ:国
文学
解釈と教材の研究 21-7 学燈社
7991. 繁田 信一 神仏関係論ノート.-平安貴族における神仏関係をどう論じるか
刊行年:1995/09
データ:文化 59-1・2 東北大学
文学
会
7992. 志田 延義 民謡・童謡(記紀の歌を中心として)
刊行年:1953/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 18-5 至文堂
7993. 志田 延義 歌謡
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 全般的なもの
7994. 佐谷 眞木人 『平家物語』の韻律制と死の描写
刊行年:2010/12
データ:国
文学
解釈と鑑賞 75-12 ぎょうせい 物語
7995. 三宮 千佳 阿弥陀仏と寝殿造
刊行年:2012/03
データ:奈良美術研究 13 早稲田大学
文学
研究科奈良美術研究所
7996. 塩入 良道 入唐求法巡礼記.-求道
刊行年:1981/01
データ:国
文学
解釈と鑑賞 46-1 至文堂
7997. 佐藤 信 木簡にみる古代の漢字文化受容
刊行年:2001/11
データ:国語と国
文学
78-11 至文堂
7998. 佐藤 道生 藤原式家と二つの集.-本朝続文粋と本朝無題詩
刊行年:1990/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 55-10 至文堂 詩文集の編纂
7999. 佐藤 道生 大江佐国、花を愛し蝶となること.-佐国伝の考察
刊行年:1991/11
データ:国語と国
文学
68-11 至文堂
8000. 佐藤 深雪 神代と当代.-日の神論争後の宣長と秋成
刊行年:1994/11
データ:国語と国
文学
71-11 至文堂