日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
208件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 岡林 孝作 木棺系統論.-釘を使用した木棺の復元的検討と位置づけ
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十一 吉川弘文館
82. 岡林 孝作 南朝皇帝陵の再検討.-石獣の編年を中心に
刊行年:2003/11
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十四 八木書店
83. 岡崎 晋明 内陸地における製塩土器.-奈良盆地を中心として
刊行年:1979/09
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第四 吉川弘文館
84. 岡崎 晋明 奈良時代以前の埴輪・土器・瓦などに記された文字
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第九 吉川弘文館
85. 近江 俊秀 古代末期における粗成坏の展開.-河内南部を中心として
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十二 吉川弘文館
86. 近江 俊秀 瓦当文様に現れない瓦工の系譜復元の試み.-奥山久米寺出土軒丸瓦を中心として
刊行年:1998/11
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十三 吉川弘文館
87. 上田 早苗 方相氏の諸相
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十 吉川弘文館
88. 上田 早苗 曹魏とその後の
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十二 吉川弘文館
89. 上田 早苗 南越政権における趙佗と趙胡(または趙眛)の二人
刊行年:1998/11
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十三 吉川弘文館
90. 上田 宏範 前方後円墳における築造企画の展開(その二)
刊行年:1975/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
吉川弘文館
91. 上田 宏範 綿襖冑
刊行年:1979/09
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第五 吉川弘文館 対新羅戦
92. 上田 宏範 前方後円墳における築造企画の展開(その三).-巨大古墳にみられる吉備と畿内
刊行年:1984/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第六 吉川弘文館
93. 上田 宏範 前方後円墳における築造企画の展開(その六).-応神陵・仁徳陵間の相関関係
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第八 吉川弘文館
94. 上田 宏範 前方後円墳における築造企画の展開(その七).-型式学的研究の原点 ウィリアム・ガゥランド
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十一 吉川弘文館
95. 白石 太一郎 ことどわたし考.-横穴式石室墳の埋葬儀礼をめぐって
刊行年:1975/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
吉川弘文館
96. 堀田 啓一 大和における終末期古墳の墳丘指数をめぐって.-特に高松塚古墳を理解するために
刊行年:1975/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
吉川弘文館
97. 堀田 啓一 古代日朝の馬冑について
刊行年:1984/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第七 吉川弘文館
98. 藤田 和尊 古墳時代における武器・武具保有形態の変遷
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第八 吉川弘文館
99. 藤井 利章 家形石棺と古代氏族
刊行年:1979/09
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第四 吉川弘文館
100. 藤井 利章 河内国府の検討
刊行年:1984/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第六 吉川弘文館